四畳半の住人 / 自転車生活 / ママチャリ スポーク張替え:フロント側 ブリヂストン ダイナモハブ

■■ スポーク張替え:フロント側 ダイナモハブ ■■
ブリヂストン ダイナモハブ(MITUBA製の点灯虫用)
作者:四畳半の住人
 こちら,友人から貰った物ですが,フレームが良い出来なので,まだまだ乗れます。部品は消耗ごとに交換されてまして,いまだ未交換の前輪。スポークがいよいよサビサビ…無職になって時間があるのでステンレスで組み直すことにしました。っても組み直しなんて2時間もアレば終わるんですが,,
 組み方とかは他のサイトを観てください。ここでは,スポーク組み換えの手順だけ紹介します。
 ママチャリですし,そう神経質にならなくても誰でも出来ます。スポークは1本先に切ってから同じ長さをネット注文。1mm単位の長さで組むのだから適当に組んでもそう位置は変わらないです。組み方が不安ならば,ハブにマジックでマークすればいいです。難しそうと思わずに気軽にチャレンジできて見た目もバッチリ。自転車ボロくなったなーーって思うなら材料費1800円で新品ピカピカになります。最悪,組むだけ組んで,調整は,自転車屋さんに頼んでも数百円でしょう。ホィール組み換えより工賃は激安になります。

スポーク張替えに必要なデータ

ホィールは26インチ(26x1-3/8)です。
ママチャリは毎日使うんで乗れない日があると困ります。
で,スポークを買う為に1本(張り側と逆の部分)を切って長さを測りネット注文。
段差や階段を降りなきゃ1本無いぐらいは平気です。
で,ステンレススポーク,真鍮ニップル付きを注文。
到着するのに5日掛かりました。
26x1-3/8のママチャリホィール+ダイナモハブ 必要スポーク長=272mm

ブリヂストン ハブダイナモ(MITUBA製の点灯虫用)
スポーク長さがわかったんで必要ないんだけど,誰か使う方の為にデータ記録。
pcd=66mm,ナットからナットまで93mm,軸長150mmでした。
#14番用 36穴 819g


26x1-3/8のママチャリホィール スポーク交換手順
スポーク長さがわかったんで必要ないんだけど,誰か使う方の為にデータ記録。
部屋の中でやりたいので新聞紙の上に バルブ穴の横のスポーク穴にマークしておくと楽
ハブ近くでニップルをガツガツ切っていく。 バラバラにしたらホィールを洗う。
せっかくなので重量を測る 星スポーク ステンレス 76本 真鍮ニップル付
スポーク外側から入れる。 内側も入れる。私は全部入れちゃう派。
ハブの方向〜ダイナモ取り出しは右側。ニップルには油
リムはシールが左側から読めるのが正方向。
ゆるゆる張力でニップルを締めておく。
縦揺れ→横揺れを調整し,締め上げる。
【ちょっとしたコツ】
 仮組ってのはゆるゆる状態,組み方のチェックしてからホィールの内側(四角面)を持って指で回せるだけ廻します。ぐいぐいグワグワスポークを撓ませて馴染めます。判らなければ,ニップルの裏側から観て同じぐらいのねじ込みにすればいいです。そう神経質にならなくても,スポークの長さを1mm単位で決めてるから,計算と組数が間違って無ければ,そう狂うものではないです。
 基本,スポークは緩めません。締めあげて仕上げます。
【使った道具】
 先端加工したドライバー。振れ取り台は骨董品。最近のに買い換えるといいのかな?と思いましたが,実用車のホィールやるならやはりコレぐらいないと。。場所は取りますけどね。ネジがバカになりつつあるので,振れ取りボルトを改造しています。宝山No.330って書いてあります。廃盤のC-330のもっと前でしょうね。廃盤になる前に,ネジだけ買っておけばって思いましたが,きっとC-330はメトリックネジだろうな。非常に堅牢で使いやすいです。自分が終活の際には,ヤフオクに出品して誰かに使ってもらおうと思います。
【交換前】→ 費用はスポーク代,リムテープ=1800円 →【交換後】

ママチャリのスポークをステンレスに替えるだけで高級車になります!
見た目より簡単ですので,錆びたからって捨てないでくださいね!

振れとり台なくても,最終調整は,自転車屋で数百円って手もあります。
自転車生活 目次

2019年3月29日作成 四畳半の住人