四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2003年5月

■■ 今日の一言 ■■
2003年5月4日〜
四畳半の住人 -
贈り物に大切なこと
 ある友人は、いつも色々と考えて東京では珍しいもの、私が食べたことないものを送ってくれる。前は、サンマのぬか漬け。これは意外にも旨かった。で、今回は生のホワイトアスパラ。缶詰しか食べたことないが、まずは普通に茹でて食べてみる。う、旨い。この独特の香り(えぐ味)が何ともいい。癖になる味だが入手しにくいようだ。こういう贈り物は選んでくれた時の気持ちを思うととても嬉しい。(6月2日)
梅干しの出来具合
 メールマガジンWiz Vol.123 6月2日号に梅干しページの掲載とのメールを貰った。掲載予定の文章はなんとこっぱずかしい説明。そうもうそんな季節なんだ。ラッキョウ漬けも滞っているし、梅の準備もそろそろ始めないと。飼い猫が行方不明だから落ち着かなくて忘れていた。こういう年の梅干しは出来が悪い。3年前の夏、母が他界した時の梅干しも最悪の出来だった。梅干しってそういうものです。やはり素人仕事。(5月30日)
なんとなく、、
 部屋の蛍光灯が壊れた。今は、白熱灯で昔の雰囲気。猫の行方不明も手伝い暗い気分。で、「猫を探しています」チラシを作った。20部ほど印刷したらプリンターが壊れた。ドアtoドアに連絡。この修理は2度目。蛍光灯に続き、プリンター。しじみ、無事なのかな。(5月27日)
猫、いなくなった
 いれば、いたで構って構ってとうるさくて邪魔と感じる時もある。が、、いなくなればなったで落ち着かない。昨日、家に帰ってきたら、脱走していました。で、早い時間に外に出たようでトイレも使っていない。そのまま夜も戻らなかった。今朝もまだいない。猫ってそんなものだろうが、ちと心配。鈴の音もしないがどこか遠くをほっつき歩いているのかなぁ。車などにひかれなきゃいいけど。(5月25日朝)
たいこバン HC616 のコツ 覚え書き
  • 郵便番号は、3桁数字+2桁数字X2が見栄え良い。普通の数字だけだと間延びした感じ。
  • 郵便番号の間のハイフンは記号から持ってくる。
  • 名前の前などにスペースを入れて調整しないとすべてフィットされてしまう。
  • 住所印でアドレスなどを入れたい場合は、マニュアルで行う。
  • アドレスやURLなどの英文字は、フォントは書体を明朝以外にする。
  • 外枠を使うと小さくなる。よく考えて使う。
  • 洗い出しはモータースイッチが切れる訳でないのでアラームが鳴ったらすぐ対処する。
  • ランニングコストは、製版カセットを考えると、1個につき100円+素材代(電気代は考慮していない)。
  • 縦の住所印の場合、数字は漢字にしたほうが見栄えが良い。
  • 英文字で見栄えが良いのは、縦ならば、HV体、横ならば、AT体、短い単語なら、BR体。
たいこバンHC616
 友人が気前よく貸してくれた。さっそく作ってみた。使い勝手は大昔のワープロ風で、装飾など気取った文字入力に小一時間。出来上がりは、悪くはないが、書体は味気ない(明朝)。この住所印が3500円で販売(素材700円)されている。私もネットで安く買ってやるかな。(5月22日)
らっきょうの季節
  「らっきょうの仕込みをお手伝いします」とのメール。去年の記録を見ると「5月18日開始、出遅れた」とある。今年はまだらっきょうを見かけないので気づかなかった。そろそろ瓶だの、甘酢だの準備を始めないとね。今年は妹の嫁ぎ先にも送ってあげよう。何にせよ、お手伝いがいるのはありがたい。我が家のらっきょうを食べる人へ、、お手伝いは大歓迎ですよ(強要望)。(5月19日)
Canバッチgood Super(バンダイ)
 こういうものはホイホイと買う。しかも、定価4500円と安いので手を出しやすい。今度の機種は、直径4cmと3cmの2種類、別売のキットで2.5cm直径のものが作れる。DX版の3cmではちと小さいと思っていたのでさっそく4cm缶バッチを作ってみた。やはり大きいといいね。本当は業務用が欲しかったが値段は20倍。遊びで使うには安くてお勧め。っさて、DX版は誰かに譲るかな。(5月18日)
朝顔記録:本葉
 弱々しかった二葉も緑色が濃くなりしっかりしてきたと思っていたら本葉が出ていた。猫に踏まれて折れてしまったのもあるが、10本ぐらいは育っている。もう少し大きくなるまで猫から守ってやらないといけないね。去年は自然のまま育ち、9月まで花が咲き、種もたくさん出来た。朝顔市のように、鉢にキレイにまとめた朝顔も悪くないが、伸び放題、咲き放題の朝顔もなかなかいい。(5月15日)
刃物には自制心
 祖父の持ち物と思われる日本刀とあいくちが出てきた。日本刀は真剣であり、鞘も柄もなく剥き身のまま。あいくちはお手製と思われる鞘と柄がついている。日本刀には、「似安来鋼無(か魚?)道作」と銘があった。刃渡りは、それぞれ67.5cmと27cm。一昔前の日本人はこんなものを腰からぶら下げて歩いていた。自制心に欠ける今の我々だったら犯罪は級数倍でしょうね。危ないので警察に引き取ってもらった。(5月12日)
11年目にツボミ
 父は11年前の6月に他界した。会うたびに仕事が違っていた彼の最後は植木職人。その彼の部屋を片づけた時に残った植木類を持ち帰った。あるものはこっそり河原に植えた。で、一つだけ残った植木鉢を庭のアジサイの下に置いた。世話もしないが、枯れもしない。ふと見ると、なんと花が咲きそう。妹の結婚を祝っているのか。親不孝な私だが、ちと嬉しい。(5月11日)
オークションで値引き交渉ってさ、、
 出品中にも値引き交渉などのメールを貰うことがある。私は絶対に欲しいなら負けない金額を入札するけどな。そして、落札後にも、ディスカウントを要求される。買ってからの値引き交渉は小額でも失礼だ。自分で入札したのに、予算オーバーと言われてもね。一般の買物でも買ってから値引の要求って怒るよね。オークションでの値引き交渉はおかしい。(5月10日)
かわいい二葉
 先日に蒔いた朝顔がすべて二葉になった。今年は青い朝顔も咲くようにと欲張った。夏には色とりどりの朝顔かと、今から楽しみで水やりにも精が出る。が、せっかく出たのに既に虫食いもある。かと思えば、飼い猫が齧ったりしている。朝顔は猫には毒だと言うが、大丈夫なのか。小さい二葉ではまだまだ敵が多い。早く大きくなって虫にも猫にも負けなくなるといいな。(5月7日)
菖蒲湯
 5月5日子供の日は銭湯では、菖蒲湯。行きつけの銭湯は祝祭日に関係なく月曜日が休み。だから前日の4日に菖蒲湯。で、今日は別の銭湯に行ったので2日連続でしょうぶ湯を味わった。浴室に入ると青っぽいようななんともいえない香り。浴槽には菖蒲の束がいくつか浮かんでいる。さっそく捕まえて菖蒲の葉をもんでさらに香りを出す。ゆず湯もいいが、菖蒲のさわやかな香りがまたいい。(5月5日)
今年のアサリ
 今年は初潮干狩りが遅かったためか、獲ったアサリは大きくて身もプリプリ。出遅れた分を取り戻すべくなるべく潮干狩りの計画を立てて、今日も行く。しかし、連休も終わりに近いので取り尽くされているかとちと心配。(5月4日)
2003年6月の一言 2003年4月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人