四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2003年8月

■■ 今日の一言 ■■
2003年8月1日〜9月1日
四畳半の住人 -
視覚的に疲れる階段!
 赤レンガホールに渡辺えり子演出の【りぼん】を観に行った。新しい赤レンガ倉庫はなんとなくバランスが悪く見えたが3階ホールへの階段は最悪だった。階段の床は透明で下の基礎部分が透けて見える。少し暗い照明なので1段1段がなんとなく恐い。お洒落のつもりだろうけど危ないね。あれほど注意が必要な階段も珍しい。肝心の【りぼん】は映画だったら面白かったのかもね。(9月1日)
「年収300万円時代を生き抜く」
 こんな特集を組んだ雑誌をよく見かける。立読みすると当たり前の節約術ばかり。著者もその年収じゃないと説得力に欠けるのかね。年収3〜400万円は貧乏じゃないはずなのに、大袈裟に考えすぎだ。いまや過半数の家庭が、エアコンや車を持つ生活。それを貧乏と感じる感覚では、倍の収入を得ても満足できないね。今までも300万円にも届いていない私は雑誌を見ていつも苦笑い。(8月31日)
夜の勧誘電話
 絶対に友人からだろうと思う時間に勧誘の電話が掛かってくる。無下に切れない性格なので一応はおつきあいする。昨晩は近所の新築マンション。常套句の「お家賃より安いお支払い」は我が家には通用しない。聞いた話をまとめると、年収の8倍までの家なら買えるらしい。簡単に言うけど8年分の年収では、とても買う気がしない。以前、聞いた話では8階建のマンションの建築費は約3億円だそうだ。(8月30日)
中耳炎とのおつきあい
 平成元年に耳の手術をしたが結局直らなかった。で、慢性化した中耳炎だがたまにすごく悪くなる。汚い話だが、耳に膿がたまり、それに黒いカビが生える。こうなると医者も言うようにすごく痛むし、思考能力が低下する。平素でさえ、大ボケ+怠け者なのに困ったものだ。早く直るといいのだがもう一カ月。と言うわけで最近、ちと更新を怠けがち。気をつけましょう慢性中耳炎。(8月27日)
一斉に盆踊り大会
 冷夏だと騒いではいたが、実際に暑くなれば冷夏が恋しくなる。天候不順の延期からかこの週末は、金曜日から日曜日まであちこちで盆踊り大会が開催されていた。連日、仕事や釣りの帰りに仮設屋台でビールとツマミを買い込み、タイコの音や踊りを楽しむ(私は見るだけですが)。やはり暑い日中があるから盆踊りやら縁日も楽しい。夕方になり、ほんの少し涼しくなるだけでほっとするんですよね。(8月24日)
ウイルス博物館
 私は毎日20〜30のウイルスを受け取ります。今日はできたてホヤホヤの「Sobig.F(ソービッグ)」を6個ほど受信。私はOSが違うので感染しませんが、毎日、5MB程のウイルスを削除するのが日課です。毎日これだけ来るのだから、ウイルス感染はNET上で公表されている被害数よりも数十倍も多いのでしょうね。そして、感染しても気づかない場合がほとんどって事か。大騒ぎする必要ないのかも。(8月20日)
実は機(器)械音痴
 仕事柄、機械に強いと思われても、まったくお手上げの分野がある。ビデオ録画の方法は知らないし、携帯電話に至っては、借りたとしても電話もかけられないレベル。あの盤面を見ると「パソコン初心者の気持ち」がよく分かる。各ボタンの機能がまったく想像も出来ない。どんどん遅れていくとは思いつつ、「使わないからいいや!」で済ませているがそのうちしっぺ返しが来るのかな。(8月19日)
耳鼻科の待合室
 小さい子供2人が大騒ぎ。あまり耳に響くので、目の前に来たときに、「みんなお耳が痛いから静かにしてね」と注意。しかし、その効力は30秒。前の座席の両親は軽く「静かに」と言って雑誌に夢中。(子供と遊んでやれよ!などと思いながら)子供に絵本「じどうしゃ」を見せる。一緒にページをめくる。なんだ!かまってあげれば大人しく出来るのね。帰りに小さい声で「またね」。(8月18日)
夏の味覚を美味しく食べたい
 こんな天気じゃ、奴や焼き茄子などの夏の味覚が美味しくない。私は普段から食べ物には季節感が大事と思っているが、この寒さでは、冷奴より、湯豆腐を食べたい。私だけでないらしく、コンビニでは、湯気の上がった「おでん」や「中華まん」が売れているらしい。先日、丸ごと西瓜を買って食べておいてよかったと思うね。あれが唯一夏の味だったかも。明日からは暑くなるとか。。夏を切望。(8月17日)
新型ウイルス【WORM_MSBLAST】
 新しいウイルスだと言うのに、友人がさっそく感染したらしい。対象OSはWindowsXPと2000。アップデートを怠ると感染するらしいが、初心者に定期的なアップデートってのは、難しくないかなぁ。で、WEBで書かれた修復方法もわかりにくいし、再起動を繰り返すのに1台しかパソコンがないんじゃ、直せない。パソコンが家電品になるのはまだまだ先の話でしょうね。プロバイダ提供のウイルス情報がわかりやすいので一応紹介。(8月16日)
お手軽な贅沢
 明るい時間に入る銭湯は安上がりで、最高の贅沢だとよく思う。高い窓から外光がたっぷりと入り、明るい浴室は露天風呂の雰囲気がある。この時間に来る人は時間にもゆとりがあるためか、ゆったりとしていてカランの音までが心地よい。浴槽に腰かけてその雰囲気を楽しむと本当に贅沢な気分になる。で、風呂上がりは隣の豆腐屋で絹ごしを買って帰ればもう最高!(8月14日)
第16回東京湾大華火祭
 台風で大荒れの翌日。朝から梅干し日和になった。明日は干せないが、今日だけでも梅を干す。汗をかきかき、梅の面倒を見て、3時には取り込んだ。銭湯で汗を流し、帰りに豆腐屋に寄ってツマミを準備。田町で友人と合流し、レインボーブリッヂの横、芝浦埠頭で豆腐をつつきながら、花火を待つ。前日の台風で空にはよけいな雲もなく、最高の条件でいい花火だった。(8月10日)
もう台風かい!
 待望の梅雨明けが来て、「これでやっと梅が干せる」などと思っていたのに、いきなり台風とは。スイカを食べながら梅を干せたのは一日だけ。片づくと思った部屋には漬物樽と干しザルが狭い四畳半でのさばっている。今年は、梅干し作る人を泣かせる夏だな。(8月8日)
油断した!
 日曜日に梅を一日だけ干した。小梅はもういい感じ。大きい梅は、まだまだ干さないといけないが、染まりが悪いので梅酢に戻した。で、広げつつあった赤紫蘇。窓の外に吊るしたまま出掛け、土砂降りにあってしまった。あと10分早く帰れれば無事だったのに。すさまじい雨だったので、紫蘇はびっしょりに濡れている。こういうのってどうやっても腐りやすくなるがどうしよう。(8月5日)
初スイカ
 頂き物はあったが、買ったのは今年のお初。八百屋で聞くと、まだ在庫があるから安い〔690円)けど、暑さが続くと値段はわからないとか。買った翌日から暑くなった。洗濯機で冷やしたスイカを、梅を干す合間に食べる。やっと夏が来た感じ。(8月3日)
太陽が5,6個
 今年は、天気が悪くて梅が干せるかわからないと、思っていたら、沖縄に住む友人は「今年は特に暑く、太陽が5,6個あるみ1個でいいから、分けてもらいたいものだ。ここ2,3日は、昼頃から真夏日になるが、やはりジリジリとした日差しではない。太陽が5,6個。あまりにいい表現なので気に入ってしまった。ご近所でもまだ誰も梅を干していません。干せないよねぇ。。落ち着かない夏になりそう。(8月1日)
2003年9月の一言 2003年7月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人