四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2004年1月

■■ 今日の一言 ■■
2004年元旦〜
四畳半の住人 -
23" BORDER="0">
ありゃ、1月も終わり
 扁桃腺炎になったり(進行中)、飼い猫のオシッコ攻撃に悩まされたり(これも進行中)、仕事をたっぷりと休んだり、、などなど何もしないうちに明日の日付は、2月1日。つい先日、正月だったような気がするがもう1年間の12分の1が終わってしまった。1日24時間、1ヶ月31日で650時間。3分の2以上は寝て過ごした一カ月だった。ワカサギも仕事も出遅れてしまったが、来月から取り戻せるかな。ちと不安。(1月31日)
万引きは犯罪だよ
 心身共に健康で普通の生活をしていれば無縁な行為と思っていましたが、つい最近、知人の一人が公然と万引き行為、そして公に発言。で、あちこちで「万引き経験の有無」を調査してみる。私を含み大多数は「経験なし」、ごく一部は「子供の頃にいたずらで」が、ある人の発言、「万引きしたことない人っているのか?」には驚いた。はて、そんなものなのか。私の固い頭では、数百円のものでも万引きして平然としているのは信じられない。つきあい変わるよ普通。(1月29日)
ワカサギが待っている?
 今年に入ってからずっと扁桃腺炎が直らず大人しく過ごす週末。ふと気付けばもう月末になってしまった。まぁ、友人が通う松原湖〔長野県)穴釣り釣果を聞くと今年は解禁当初からずっと不調だとか。先週の釣果を聞くと、超ベテランでも1束〔100匹)程度、友人で30匹だったらしい。んじゃ、私が行っても一桁だったかも。と思い直す。穴釣りの期間は冬の天候に左右されるが、今年はどうだろう。3年振りの穴釣り、1回は行くつもり。(1月27日)
スパイゾルゲ&トラトラトラ
 この週末は、近所でDVDをレンタル。私は昭和初期の歴史が好き(詳しい訳ではない)で、スパイゾルゲを手に取った。と、トラトラトラを発見。製作時期はまるで違うが、描かれている時代は同じ。こういう組合わせでレンタルできるのも珍しい。両方とも観たかった映画で、借りることにした。同じ時代を180度違う立場から描かれた話を観るのは、意外な発見があり、理解度も深まり面白い。意外とお勧めの組み合わせかも。(1月20日)
文旦シーズン本番!
 秋にちょっと贅沢してハウス物の文旦を注文した。美味しかったけど私には甘過ぎる感じ。で、やっと露地物文旦の季節がやってきた。さっそくホームページを覗くと、なんと!バッタ物文旦!10kg2000円。まだ近所の八百屋では出回ってないので、これは嬉しい。さっそくメールで注文。インターネットって便利。届いたらバリバリ食べるぞぉ。ついでに妹と北海道の釣り友にも送る。もうすぐ届くよ。待っていてね。(1月17日)
牛肉、牛肉って
 来月には牛丼が世の中から消える!とか、仙台では、牛タンの在庫があと3ヶ月とか。だいたい仙台名物の牛タンって米国産だったのか。値段との折り合いで全てが国産と言う訳じゃないのだろうけど、でも本場で食べる名物が外国産とは複雑な気分。牛丼だってそんなに食べています?駆け込みで食べたくなるのだろうか、外から覗く牛丼屋は、混んでいるような気もする。牛肉より魚!で、米不足はどこいった?(1月15日)
架空請求の攻略本?
 今日の新聞で携帯電話に対する不当請求の記事には、「攻略本で自衛しよう」と対策があった。こんなところにもマニュアル本が必要とは情けない。「正しい情報を見分ける能力」を養おう。自分が正当な延滞金を取り立てる側だと想像すれば、どういう手順で、どういう書類をどの時期に送るのか。何もせず、莫大な請求額になることはあり得ないだろう。みんなお金持ちだから素直に払えるのだろうか。(1月14日)
今日の一言再開
 3日間の抗生剤の点滴のお陰(?)で熱も38度程度に落ち着き(私は熱に強い体質なのか平熱は普通でも38度ならば平気)、もう点滴も今日でお終い。と思っていたが、医者の一言は「まだ咽の膿がかなり酷いので明日も朝9時に点滴を」だった。確かに咽の違和感は酷いが、あの白いものが膿だったとは知らなかった。痰だと思っていたよ。どうりで取れない訳だ。で、明日も点滴??9時??に、、って・・私って働いてないと思われているのか(もう強気)。(1月12日)
茹で豚寸前(^^;)
 昨晩はさすがに「このままじゃ生きたまま茹で豚」と思い、力を振り絞って病院へ。もう耳鼻科じゃもう直らないのね(早く気付けよ)。点滴2時間で熱は39度4分まで下がる。さらに解熱の座薬で2時間後には久しぶりにクリアな頭と体になってもう直った気分。もしやワカサギ行けるかな?などと一瞬思ったが、しばらく点滴に通うように言われてしまった。まぁしばらく大人しくします。だいたいもっと早く病院に行けばいいんですけどね。皆さまも気をつけて。(1月10日)
心配かけてごめんなさい。
 仕事始めから風邪を引いたバカ者の私ですが(お陰で釣りも行けなかった)、生きています。ちと電話、メールが多いのでここで(咽が痛いので電話は辛い)。私は、熱に強い体質らしくこれぐらいじゃ正月太りの解消にもなりません。各方面(特に職場)の皆々様には御迷惑をおかけしますが、御心配なさらないでください。(1月9日)
お正月の締めくくり
 子供の頃の正月風景と言えば、全ての店は閉まり、人も少なく、ゴーストタウンのような街。あんな風景は、東京ではもうあり得ませんね。元旦からあちこちの店は開いているし、レストランも営業、宅配ピザの出前も走り回っている。それでも通常よりは静かな街で車も少ない。なにより違うのは工場が稼働していないのでほんの少しだけ空気はキレイになった感じがある。そんな日も今晩限り。締めくくりに明日はワカサギ釣りに行く予定。(1月4日晩)
釣魚の食べ方
 釣魚を釣った当日に親戚や友人に送ることがよくある。生ものゆえ、先方には電話で到着日の予定を確認し新鮮なものを食べて貰えるようにしている。やはり釣った魚は魚体の美しさとその新鮮さが大事。せめて翌日には食べてくれると、とても嬉しい。逆に届いてそのまま冷凍されちゃうと「返して下さい」と言いたくなる。家庭用の冷凍庫で冷凍能力は過信しちゃいけない。まぁ、釣魚は早く食べてあげて下さい。小さい魚ほど乾燥しちゃうから。(1月4日)
箱根駅伝往路1区
 1時間前から沿道には旗を持った人が並んでいた。私はラジオを聞いて時間ギリギリに出掛けた。1区ではほとんど差が開いてないのでトップが通過してあっと言う間。そのまま友人宅で駅伝中継。まぁ、こういう時にはテレビもいいねぇ。。持参した正月料理を食べてゴールまであれこれ言いながら楽しく過ごした。で、毎年楽しみにしている銭湯の朝風呂に入れなかった。明日も釣りで入れない。スーパー銭湯でも行くかな。(1月2日))
年越し風呂
 普段からだらしないので正月の支度もノロノロ。時間が少ないので中断して銭湯に行く。のんびりと湯船につかっていると年が明ける。洗い場では今年初めての背中の流し合いで新年の御挨拶。入るときは「よいお年を」、帰る時は「今年もよろしく」。帰り道の神社は初詣の行列が伸びている。有名どころのような混雑ではなく全員が御近所つきあいの和やかな行列。年末の買物も初参りも御近所が一番。今年もいい年になりますように。(2004年元旦) 2004年2月の一言 2003年12月の一言 今日の一言 総覧

四畳半の住人