四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2005年6月

■■ 今日の一言 ■■
2005年6月
四畳半の住人 -
パチンコ税のご提案
 「パチスロに夢中で1歳児放置→死亡」なんてニュースで夏を感じるとは哀しすぎる。相手の身になる想像力が欠如した人が多くなった。親が子の身になれないとは嘆かわしい。マァ、疑似体験できないのは民間人だけじゃなくて政治家も同じか。先週は選挙の宣伝が五月蝿かった。誰の話しを聞いても似たり寄ったり、他人を糾弾しているのみ(特に大森駅で演説していた●●候補さん、あなたは酷すぎ)。ゴミ袋の有料化(=課税)、サラリーマン増税じゃなくて、パチンコ税を!と訴える候補と政党があるならば私は応援する。少なくとも子供は助かるよ。(7月3日)
まぁよくある事だけど:丸写し
 ちゃんと書いてあるのに、以前は有名サイトも。昨年は、この写真がご自身の作品とあったり(誰かが気付きます。悪いことは出来ないね)。で、どこもダサい私のサイトよりもオシャレだから余計にミジメ。今回は、らっきょうを漬ける→→文章は同一、写真も盗用と極悪なのは【アスカ氏(♂60代)@野菜で健康】(キャッシュ)。(なんと下半分は、All About Japanのコピー) ここは他も全て盗用したかの様な絵と文。人生経験を積んでも自分の言葉で表現できないとは哀しいね。本や他人のサイトを丸写しでご満足か。(参考→盗用サイト検証)(6月30日)
梅干し質問〜お詫び
 そろそろ梅仕事も終盤。カビ発生やら発酵した!とメールが多いのもこの段階。で、迅速にお返事したいのですが、あまりに多数のメールで困難。毎晩2時間ほど費やしていますが、追いつきません。この間にも悲惨なのが3件。返信に追われサイトは更新できず、飼い猫は暴れています。カビ&発酵は自分の鼻と目で判断してみて。文字だけの説明ではわかりません。せめて写真を。自分が食べてもイイなら大丈夫。嫌だ!なら救えません。経験が少なく梅の顔色や梅酢の体調が判断できない場合は、減塩せず、ケチらず(ダメ梅は除ける)、梅酢に安心せず体調管理(観察)は毎日で。(6月28日)
第一段階クリアまでの経過
 梅を買った瞬間から梅が決めた予定に従い作業を進める。それでも梅酢が上るまではヒヤヒヤそわそわ。20年近く続けてもやはり心配。逆に20年目でも梅酢が上るまでの時間予想が正確になっただけとまだまだヒヨッコ。1時間おきに重石の沈みと予想の差をチェック。写真は10時間後の4L-18%-10kg-重石1.4倍。この状況だと昨年と同じ仕上がりになる予定。質問メール多数なのでここで「24時間後も浸らないのは重石か塩分増量を」→梅酢を待つ(6月23日)
楽しみ購入!〜みなべいなみ南高梅
 今朝は土砂降り、雨は梅の収穫に影響があるので、八百屋の店頭価格も上下する。予報では明日も雨、週末は良さそうだが、本日購入。大きさに散々悩み、4Lと2Lに決める。作業時間は厳しいけど、来週は7月、買いそびれるよりはいい。「今年は梅は安いけど紫蘇が高い、安い時に買ってね」と八百屋さん。なかなかタイミング良くいかないんだよねぇ。写真は、4Lサイズ8000円(500円値引)。さぁ、やるぞ!(6月22日)
そろそろ梅選び
 穴子釣りのおかげで梅仕事も滞りがち。いくら今年の梅が遅くてもそろそろやらないとね。ざっと商店街を見回して心が魅かれた梅をここに覚え書き。それぞれ紀州産10kgのお値段。Lサイズ6800円、2Lサイズ7400円、4Lサイズ8000円。3Lサイズ7000円なんてのもいい感じ。今年は高いと思ったが意外と安い。最安値は、2Lサイズ3800円。手に取って観たけどよろしい顔つき。まぁ、今日は観るだけ、とりあえず小梅に赤紫蘇入れなきゃ。しかしもっと早く仕事から帰れないもんかね。八百屋に着いたら閉まる感じ。(6月20日)
悪法なのに為す術なし
 経済産業省がレジ袋を1枚5円〜10円で有料化する方針を固めたとのニュース。どう考えても小売店いじめだし、飲料メーカーや食品業界などの大資本を保護しているのが丸見え。本当にゴミ減量を思うなら、ペットボトル禁止にしてガラス瓶にするべきだし(ほんの30年前は醤油を買うのも一升瓶持参だった)、食品包装の発泡トレーや洗剤などの使い捨て容器も禁止するべきだ。不燃ゴミのほとんどは使い捨て容器でレジ袋じゃない。確実に悪法と思うのに何も出来ないのが悔しい。選挙にせっせと行っても誰を選ばれても結果は同じ。若者の政治離れも当たり前だ。(6月17日)
持つ人・持たない人の温度差
 「携帯を馬鹿にしているようですけど、いい加減に持てば? 意地になって持たないのも限界では」と友人。まったく分かってないね。持たない友を代表して言いたい。持つ人は必ず連絡がつかないとイラつくけど、持たない人は非常事態でも「外からだし急だし仕方ない」と連絡がとれない事に寛大なの。意地とかポリシーとか、みくびらないで! 私の便利物導入は人より数倍も早いよ。16色表示のパソコンに50万、Mailはパソ通から。皆に馬鹿にされた電子手帳はsharpの初代。ポリシーに反するとしたら「皆が持っているから」だろうね。(6月12日)
レジ袋より・・・
 増え続けるプラスチックごみの減量化が狙いでレジ袋削減へ、、などと色々と政治家の皆さんは考えているようですが、、レジ袋よりもペットボトルやコンビニ弁当(の容器)の方が問題じゃないのか。ファーストフード店だって使い捨てばかり。これらの残がいはどう見積もってもレジ袋よりもがさばって見えるのは私だけか。飲料水メーカーや食品業界の大資本は保護し100円ショップというプラスチックゴミ量販店も不問。レジ袋の有料化で困るのは個人商店やわれわれ消費者だけ。こういう時こそ、鶴の一声を切望。(6月11日)
行楽にはやっぱりお弁当!
 友人に便乗してさくらんぼ狩り。紙どんぶりを買ってきて、週末に釣った穴子の佃煮と青紫蘇たっぷり穴子飯。脇役には手作りコンニャクとゴボウの煮物。煮物の出汁は穴子の頭、味付けはもちろん穴子のツメ。朝ご飯には重たすぎたのか、さくらんぼ競争では私55個、友人165個と大敗。でもさぁ、友人だって同じ弁当を食べたのに165個って。(6月9日)
2005年7月の一言 2005年5月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人