四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2005年7月

■■ 今日の一言 ■■
2005年7月
四畳半の住人 -
救えない梅干し(日干し前)
 減塩好きの友人が梅樽持参で相談に来た。塩分7%、完熟2L、梅酢が上ってから10日も氷砂糖を入れ忘れた。カビ発生は漬込んでから3週間後。焼酎消毒してもすぐ出来てしまう。カビ発生から10日後、梅酢が茶色く変色し、梅はなんとなく色が濃くなった。梅酢は、酸味が混ざったようなお酒っぽい匂い。梅を握ってみるとブクブクと膨張して発酵中。匂いで判断するに、私はこの梅を救う方法は思い浮かばなかった。友人には悪いがいい写真材料だ、、と思ったらメディア不良。梅の祟りか。減塩もいいが発酵する前に菌が使える水分を無くしちゃうのが一番重要。氷砂糖はすぐ入れようね。(8月1日)
洗濯指数より厳しい梅干し指数
 夏休みもラスト3日、台風も去り気になるのは快晴日。四六時中、予報をチェックし梅干しと釣りの計画修正。昨晩の予報では今日は洗濯指数90の快晴。4時起きして梅を干してから半日釣り、帰ってきてから取込もうと計画。が、5時現在の空は快晴には程遠い曇り空。6時まで待つも「今日は梅干し指数ゼロ、やっぱり釣りに行く」と慌ただしい。釣り物も何処にするか悩み中、飼い猫は脱走したままだし、このまま出掛けていいものかも悩み中。天気予報はいつもあてにならないが、快晴→曇りってのはこの時期はガッカリ指数も100%(7月29日)
生姜の佃煮?
 冷蔵庫が小さい我が家では、佃煮はよく作る保存食。佃島出身の友人「すごく高級な味だ」との褒め言葉も嬉しくますますよく作る。真夏でも常温で日持ちする。昔の人の知恵は偉大ね。今回は海保(東京湾の人工島)のアサリ貝。蒸かして剥き身、千切り生姜たっぷり、醤油と砂糖で煮ること15分、仕上げに山椒、もうひと手間かけて照りを出す。評判よろしく彼方此方にお裾分け。1人が生姜の入れ過ぎだよと言うが、うふふ、、生姜の佃煮だもん。生姜が旨いのよ。アサリ風味の生姜だったり穴子風味だったり、、画像はコチラ。(7月26日)
梅雨明けしても
 梅雨明け前が一番カンカン照りなのは毎年同じ。梅雨明け宣言されると天気が崩れるのも毎年同じ。実は今日から夏休みで「風邪を早く直して梅を干して部屋を広くしよう」なんてずっと計画していた。天気の悪い日には朝から釣り、天気のいい日は梅を干してから夜釣りと思って天気予報を見ると曇マークばかり。「天日干ししました!」なんて羨ましいメールが来始めたけど、私の天日干しはしばらくお預け。漬込むまでは自分の都合に合わせられるけど、天日干しだけはまったくの自然任せ。お盆休みは天気のいい日が続きますように。(7月23日)
クールビス
 クールビズで衣料品の売り上げが好調とか。でも電車の冷房はガンガンだし、上着を来ている人も多数。ネクタイがあっての背広だからやはりだらしなく見えちゃうんでしょうね。背広は湿度の低い欧米の服。湿度も多くて寒暖が激しい日本には不向きな服装だったんですよね。華奢な日本人でも似合うのは、やっぱり和装クールビズじゃないかしら。甚平でも浴衣でも、気取った場面では着物。脇が空いていて湿度の高い日本には最高。重ね着もしやすく、体格別のサイズも不必要、廃棄時も布の再利用がしやすい。和服は本当の意味で省エネと思う。(7月18日)
今年こそ健康診断
 大田区から健康診断受診票が来た。毎年貰うが受診日もバラバラでそれぞれに予約が必要と言うこともあり、なかなか受けられない。中年太りに加え、昨年は扁桃腺炎やら帯状疱疹、最近も口内炎が多発と免疫力の低下、細胞分裂の間違えをヒシヒシと感じる40歳。両親は見送ったし自分1人だったらどうでもいい。なんて思っていたが、3歳の飼い猫よりは長生きしないとねぇ。今年は一つでも多く受診しよう。と誓うが、なぜに同じ日に出来ないんだ。どれも全部ずれている。どれも当然平日の受付で、仕事を休まなきゃ受診出来ない。雇い主は健康診断ぐらいさせて欲しいよ。(7月9日)
郵政民営化
 勉強不足で反対する理由がわからない。民間だって日本の隅々まで同じサービスしてるのに。手紙は近場でも2〜3日も掛かるが、クロネコメール便は翌日配達と民間の方が頑張っている。ド田舎ならば多少は行き届かないのはどちらも同じ。国民の気持ちも考えずゴミ袋にも課税(有料化)する政治家がここまで嫌がるのはやっぱりオイシイのだろうな。民営化により深夜窓口も廃止されたら辛いが、深夜の本局は局員1人であの広い局内を間仕切りなしで冷房ガンガン。某鉄道会社と同じで、民営化して初めて節約する気になるのかも。節約方法は他からちゃんと学んで下さいね。(7月6日)
盗用サイト結末
 7月5日の夜に「サイトの閉鎖とお詫び」のメールを頂きました。「ご忠告とご指導を、大いに反省しつつ、今後の人生の糧にしたいと思います。二度とこのような行為はしないと心に誓いつつ、四畳半の住人様に重ねてお詫び申し上げます。私は本当にバカでした」とあります。 で、私のサイトを観ていた訳ではなさそうで、大勢の方からメールが来たとの事。だからご忠告とご指導は読者の方からと思います。皆さまありがとうございまいました。気乗りせず、返信しておりませんが、、、本当に悪いことって思わないモノかしら。まぁ、もういいです。(7月6日)
2005年8月の一言 2005年6月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人