四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2006年2月

■■ 今日の一言 ■■
2006年2月
四畳半の住人 -
オリンピックと新聞泥棒
 2月は、新聞を「今月は頼んでなかったっけねぇ〜」なんて思う程、毎日泥棒されちゃう。出勤途中に新聞屋に聞いてみるがちゃんと入れているとのこと。どうやら泥棒は、自分の出勤途中に抜いていくらしい。オリンピックの記事みたいなぁ、、って日に限って絶対にない。新聞が盗られないのは、週末。これはオリンピック効果なのかな。それともずっと盗られちゃうのかしら。ったく、ほんと、身なりはちゃんとしていても心の貧しい人が増えたねぇ、盗られる方も悪いとか言うけど本当かしら。だいたい配達の人も最近は、横着するからね。そろそろ集金だけど払いたくないなぁ。(2月25日)
堀江氏のメール
 朝っぱらからラジオで流れてきたニュースは、堀江氏の送金メールの実証だのなんだの。。自己の利益の為に他人を蹴落とそうと必死であら探ししているニュースなんて朝から聞きたくない。自民党を擁護する気はないけど、足の引っ張り合いは見苦しい。政治家として、もっと他にやるべきことはあるよね。そんなメールの実証に時間(きっとお金も)を費やすなら、国民も与党も認めざるを得ない政策を考えたらどうかね。国会も政党の足の引っ張り合い時間が大半。どの業界でも他人の仕事を批判するのは簡単と思うよ。常々思うが、政党なんていらんじゃん。などとまた世間知らずな事を言ってみた。(2月21日)
どんどん遅れるなぁ〜
 先週の土曜日にイオカードで改札が通れなくなったのを知った。券売機では使えるのね。残金はあとわずか、なくなったらどうしようかな。「Suica」ってそんなに便利かね。預り金の500円は戻ると言うけど、カードの払い戻し手数料は最高210円。紛失したら再発行は1500円、まぁイオカードは紛失したらゼロだからお得? 私が心配するのは、1人1枚の制限。JR線に乗ることがたまにだから忘れちゃったら切符を買うことになる。イオカードだったら買い足せば良かったのにな。などとSuica導入に足踏み。それなのに、世間は携帯電話で「モバイルスイカ」なんだってね。どんどん遅れますねぇ。。追いつくことあるのかしら。(2月19日)
快適:自在パイプ
 数年前に旧式の単水栓をツル首式に交換。その時に、ひねり式の水栓をワンタッチレバーに変更。「すごく便利になったなぁ」と思ったがだんだんと不満も出てくる。今回は、ツル首パイプを自在パイプに交換してみた。自在パイプは狭い台所だけど長めの40cm、これが便利。シンクを洗うのも、大きい鍋を洗うのもとても簡単になった。で、コンロの上に置いたままの大鍋にそのまま水を汲めると狭い台所ならではの利点も。安価な改造でも効果バッチリ。防犯装置も考えろってか。(2月9日)
もしやストーカー?:空き巣
 この半年で3回目。日中に金網止めのタイラップを切断、フェンスを乗り越え侵入、荷物をどかし扉ごと外す。今回も物色の痕跡はないのは「来たぞ」というアピールか? 昔の嫌な事件を思い出す。自他共に認める秀才君、彼とは手も握ったこともないただの友達。彼が共通の友人へ「二人が主人公の3流ポルノ小説」ばりの怪文書、私にはラブレターもどき文書を何通も発送。友人の注意で終結したはずが、夜中まで近所の電柱の下に立つ彼を何度も見た。あの目付きはゾッとした。しかし、40過ぎのオバサンにストーカーなんて考え過ぎ(笑。。だいたい誰よ)。。。でも警察は相手にしてくれないから気を付ける。(2月5日)
付加価値って大切でしょ
 「あなた様は株や経済の仕組みを理解されずに発言されており〜中略〜株をやらないからといって「株の税金をあげろ」と簡単に言ってしまうのは(以下略)」とのメール。私は金だけ出して付加価値ゼロで利益を得る行為が嫌いなだけです。人を育て、研究開発には金も時間も労力も費やす。株ブームで今年も一番人気は経済学部。そのうち国内には投資するべき企業がなくなるよ。個人の株投資は好きな企業&技術に!が昔のモラル。今日の含み益&損をブログに毎日紹介なんて、企業をバカにしているし、生産性もゼロ。それを良しとする風潮も醜い。個人に信用売買させる証券会社はヤクザより酷い。投資は自分の枠内で。相談するほど〜ってのはねぇ。(2月4日)
2006年3月の一言 2006年1月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人