四畳半の住人 / 飯のおかず&宴会料理 / 釣魚 鰺(アジ)のお寿司
  ┗━> / ガスコンロでメシを炊く / ごはんの食べ方いろいろ / 釣魚 鰺(アジ)のお寿司

■■ 釣魚 鰺(アジ)のお寿司 ■■
作者:四畳半の住人
 アジが浅場で釣れるようになるとたまに行きます。で、半日がんばっても3,4匹なんて日もあれば、チャラチャラとやっても50匹なんて日もあります。そんな大漁の日は、下処理して親戚や妹に送っていつもお世話になっているお礼にしています。アジって知名度が高い人気な魚だから、誰にあげても喜ばれ、貰っても困らないので釣りする側としては思いっきり釣れます。まぁ、下処理と発送は大変なんですけどね。鰺の下処理は、こちらを観て下さい。

【釣魚を送るコツ】
 先日は珍しく山盛り釣れた(2007年8月6日しじみ日記参照)ので、妹に送りました。釣りの後、急いで下処理し、郵便局の夜間受付で発送すれば本州ならば翌日、関東近県ならば翌日の午前中に届きます。竿を仕舞ってから16時間後には届くのだから超新鮮です。下処理から発送までそして箱の中身もバッチリ保冷して送るのがコツ。クール便と言えども暑い日中を移動する訳ですから、氷+発泡スチロールでガンガンに冷やして丁度いい位です。たまに発泡スチロール箱(通称トロ箱)だと保冷が効かないという局員がいますが、郵便局の冷蔵庫はアテにしていないのでそれでいいです。かと言って、トロ箱+普通便では暑い車内に置かれてはトロ箱でも中の氷が溶けてきます。で、配達の優先順位が高いチルド便とは扱いが違うので危険です。ガンガン保冷+クール便が釣魚を送る基本です。届いて箱を開けたとき、氷がほとんど溶けてない状態が理想です。氷が溶けて水が出ていたら新鮮に見えません。贈り物ならば箱を開けたときの感動も一緒に送りましょう。

 妹は私より遥かに食いしん坊で、しかも料理が趣味。私のアバウト料理と違って手間暇かけてご丁寧に作ります。よく一緒に魚を捌いていて「おね〜ちゃん、超アバウト〜」と悲鳴をあげられます(でもね、釣魚はねスピードが1番大事なのよ)。そして妹の旦那さんは骨董趣味と妹とはいいコンビ。旦那さんが結婚前に蒐集した器は最近やっと使われるようになったそうです。まぁ、割ったりして一悶着もあるらしいですけどね。 毎度、毎度、時間は掛かるけどコダワリの手間暇料理を送ってくれます。面白いのでお皿と共に順番に紹介していきます。
ご馳走様でした
ミチミチやってたので遅めの夕食になりましたが美味しく頂きました
日頃古い魚に慣れてるせいか、魚ぽくない位、魚臭くなくて ホントに新鮮だったよ〜
美味しかったわ
張りがあってピチピチって感じだった。
いつもありがとう♪ 今夜は唐揚げ作ります。

レシピったって、寿司飯丸めて刺身を乗っけただけなのだけどね。
簡単なんだけど、時間がかかるのね。
何が手間って… 寿司飯丸めるのが大変なのよね(*_*)
小一時間かかるかしら… 型とかないものかしらね。
簡単そうに握ってるけど、寿司屋の兄さんて凄いんだわと実感するわ
でも、下手な握りでも美味しいわよ♪
ネタが良いから そこらの寿司屋より旨いo(^-^)o
2005年7月

そんなに美味しいのか・・・我が家でも作ってみた

 そう言えば、妹はいつも鰺を送ると、にぎり寿司を作っている。そんなに美味しいのかなぁ〜などと我が家も作ってみました。小振りなアジなので半身でにぎり1個分と丁度いい。私はお寿司用のにぎり型を使いますが、ご飯が大きめなのが残念。でも
 で、食べてみて驚いた。すんごぉぉぉぉぉぉ〜〜く美味しい! 確かにそこらの寿司屋より旨い(断言)。まぁ、シャリは炊き立て、魚は1本づつ糸で釣って氷締め、半日前は泳いでたと考えれば当然なのかね。 売ってるアジは網で捕獲し魚体は打ち身だらけ、即締めと言う訳にもいかないしね。スーパーで見るアジは、目と魚体の色が違います。釣ったアジの1番はアジフライと思っていたけど、目からウロコが落ちました。アジ釣りする人は是非やってみてください。

 で、寿司屋のアジ寿司に勝つコツは、切り身を酢で洗うことです。 切り身にをバットに並べ、塩を振り冷蔵庫で10分程置く、その後、取りだして、酢で塩を洗い落とします。酢に浸けるのではなくて、酢で洗う感じで。アジの表面の余計な脂が落ちて舌触りもよくなり、本当に酢飯と合います。生のまんまより数段美味しいです。この少しの手間が寿司屋より旨いんだろうな。にぎり、もっと上手になれば、お客にも振る舞えるな。で、さっそく回転寿司屋を2軒はしごで、アジを頂く。やっぱり自分ちのが旨い!そこでカウンターの中を凝視してニギリをチェック。1軒は、お櫃の中ににぎりが入っている模様。もう1軒は素早くて詳細はわからず。が、何となく流れは分った。しばらく練習してみるかね。

 で、にぎりが面倒な人は、酢飯だけでも作って酢洗いした刺身で食べてみて。本当に激ウマです。釣った鰺ならなおさら。寿司屋の鰺寿司より美味しいです。断言!
五訂食品成分表より抜粋〜すし飯の合わせ酢の割合
(米1カップ=160gに対して 塩は精製塩で計算)
種類
(調味%)
砂糖
(調味%)

(調味%)
魚ずし 大1.5
(13-14%)
0〜小1-1/3
(0-2%)
小1/3-2/3
(1-2%)
巻きずし 大1.5
(12-14%)
0〜小1-1/3
(2-3%)
小1/3-2/3
(1%)
いなりずし
ちらしずし
大1.5
(12%)
大1/2強-大1弱
(3-5%)
約小1/3
(1%)
1) 酢は米酢やかんきつ類の酢を混ぜるとよい。
2) 米は、だし昆布を入れ、水加減をして浸水し、普通に炊く。炊きたての熱いごはんに合わせ酢をかけ、広げて急激に冷ます。
3) ばらずしの場合、水加減は米と同量。にぎりずし、巻きずしの場合の水加減は、米の10%容量増しにする。
自分の覚え書き〜だいたいの目安
種類 米2合 米2.5合 米3合 米4合 米5合
魚ずし 酢-大3(45cc)
砂糖-小2(10cc )
塩-小1
酢-大3.75(56cc)
砂糖-小2.5(15cc )
塩-小1.25
酢-大4.5(67.5cc)
砂糖-小3(15cc )
塩-小1.5
酢-大6(90cc)
砂糖-小4(20cc )
塩-小2
酢-大7.5(112.5cc)
砂糖-小5(20cc )
塩-小2.5

握り寿司の型

 寿司職人は簡単そうに握っていますが、あれは職人だから。。私も練習してみたけど、時間が掛かってねぇ〜せっかくのお刺身がなんだかね〜ってな感じ。で、最近は諦めて、にぎり寿司の型を探して使っています。型もねぇ、色々あって、大きすぎる物が多いので注意です。いくつかあげてみます。

飯のおかず&宴会料理覚え

2007年8月15日作成 2008年1月25日追記 四畳半の住人