四畳半の住人 / ワカサギ釣り目次 / ワカサギの一夜干し

■■ ワカサギの一夜干し ■■
作者:四畳半の住人 -
 最近の高滝湖は大きいワカサギが揃うので、正月用の甘露煮を作った。でその時に干すのですが、干し終わったものを焼いて食べたらすごく美味しい。この時期は、抱卵していて黄色い卵が見えるがその卵は安売りシシャモと違ってシットリしていて美味しい。まぁ、シシャモのプチプチ感触も悪くないが、ワカサギはその身と卵のバランスがすごくいい感じ。もしかしたら、シシャモも自分で丁寧に干したら美味しいのかもね。で、餅つきの時に食いしん坊の妹にも食べさせてみた。帰りの電車で書いたのか、食いしん坊らしいメールが戻ってきた。
空揚げ
天麩羅も美味だけどこっちもうっとり(*^_^*)♪
これ食べたらシシャモって何だ?って感じ。
シシャモって出回ってるのは別の何とかって魚で、
本物を買ったら凄い高くて。凄い美味しくて、偽シシャモはランク落ちしたけど。
わかさぎ干し食べたらその本物シシャモさえランク落ち。
皮食べてんだか卵食べてんだかわかんないシシャモとは比べものにならないね〜

身の存在感もたっぷりだし。
卵も身も木目肌。
しっとりふわっと感も堪らないし、銀色に輝く絹肌もまた素敵♪
そう、薫りが違うのよ〜
絹肌わかさぎ齧るとパリッホクッフワァ〜てな具合ね。
サクッフワッホロ〜は天麩羅だけど。
干物はパリッホクッフワァ〜かしら。

また食べたいわ〜
わかさぎって凄いわね〜  次は生調理と干物と半々で食べよ♪
自分で釣りゃ良いけど朝がっ・・・

私の作り方・・・ただいま研究中

釣ったワカサギ わかさぎ一夜干し わかさぎ一夜干し
これで250匹位で約1.5kg
塩で鱗を簡単に落とし水洗い。
水が切れたらザルに並べて一晩干す。魚は重ねないように注意。寒い日がいい。 翌朝の状態。保存袋に入れて冷蔵庫へ。
かなり日持ちする。
 干し上がったワカサギはかなり長持ちします。厚手の保存袋に入れて冷蔵庫に保管します。冷凍するよりも簡単にお手軽に、少しづつ食べられていい方法だと思います。ちょいとツマミが足りない時に、冷蔵庫から出して、金串(針金状のものがベスト)に刺して軽く焙って、マヨネーズや醤油などでいただきます。  干物と言うと、塩水につけてから干すという方法が主流のような感じがしますが、ワカサギの場合は、塩はなくても美味しいです。やはり塩が、、と思う場合、塩水には浸けずに、ザルに並べた後に塩を振るようにします。本来は、美味しい干物は塩水じゃなくて塩を振っています。市販品の場合、面倒なので塩水に浸けているだけです。特にワカサギの場合、小さい魚なので塩っぱすぎると食べられません。ちなみにワカサギはやはり10cm以上の大きさがいいです。
空揚げ
ワカサギ釣りの目次に戻る

2003年12月28日作成 四畳半の住人