四畳半の住人
/ 今日の一言 総覧
■■ 今日の一言 総覧 ■■
四畳半の住人
題名からブラウザの検索機能を使って文章の検索を目的としています。
探したい言葉を見つけたらそのページにリンクするようにしています。
くだらない文でも蓄積すれば何かの役に立つかも、、
━━ 2023年1月〜
2024年 素材がいいから白干梅でも美人さん(2024年8月10日)
2024年 梅大凶作 天候不順と異常気象(2024年6月3日)
快適ご飯ライフ Siコンロ自動炊飯(2023年1月29日)
引越し完了そしてお正月(2023年1月7日)
━━ 2021年1月〜
またまた立ち退き(2022年8月27日)
2022年のご挨拶〜生存確認です(2022年1月4日)
2021年のご挨拶:年賀状とは(2021年1月16日)
━━ 2020年1月〜
四畳半の住人サイト デザイン不変の 20周年(10月5日)
遅い梅雨明け,いきなり猛暑!熱中症にならぬ心得(8月15日)
梅仕事:梅漬終了! ネット回線復旧(6月27日)
こんな年だからこそ!梅干作り!(5月6日)
消毒には梅酢も使えます! 次亜塩素酸 (PH2.7-5.0) vs 梅酢(PH1.9-2)(4月20日)
そのうちマスク購入集団感染? 通勤で通る私も迷惑!(4月10日)
文旦シーズン到来! 高知オレンジハート お買い得セール品文旦(1月21日)
━━ 2019年1月〜
もう年末なのねーーーー(12月4日)
台風19号のご報告(安否確認)四畳半の避難荷物紹介(10月22日)
2019年梅仕事 仕込み〜土用干し覚え(8月18日)
お風呂屋さんで豆を買う! 和菓子屋さん御用達 橘商店(7月29日)
頭まで硬くなりたくない! 免許返納には…不便を楽しむ心(6月7日)
もう,梅仕事はすぐそこか! その2(5月14日)
もう,梅仕事はすぐそこか! 早い! 森農園受付開始(4月28日)
ラスト文旦(露地物)〜オレンジハート(4月11日)
無職の3月…楽しかったんだけどな…(3月29日)
2年ぶりのおせち料理!(1月2日)
━━ 2018年2月〜
もう年末!30年勤めた職場を辞めました!(12月24日)
やっとリハビリ開始〜手術してから50日(8月15日)
入院してる間に大災害(7月8日)
派遣法改正やら,働き方改革だの,役人と政治家って人種は...(6月30日)
JAあいち中央 凄すぎる赤紫蘇(6月23日)
投げ売り梅がボチボチ出てくる (6月17日)
会社の梅の木〜第2,3回 20180613 (6月13日)
会社の梅の木より,ちょぼちょぼ漬 第1回 (6月10日)
2018年梅仕事 見切り品小梅 2kg (5月29日)
WordPress LION BLOG vs ベタHTML 四畳半の住人 (5月27日)
和歌山熊野古道 ソロツーリング(1) (5月12日)
19歳…未成年に拳銃を持たせる職場 (4月15日)
3月1日より ゆうパック料金 値上げ (3月12日)
インフルエンザには梅酢,見舞いには文旦! (2月25日)
素敵な歳のとり方〜友人母上 油彩展 (2月14日)
インフルエンザ 流行るのわかる(2月4日)
━━ 2017年10月〜
携帯に侵されてる人達(12月7日)
しじみが逝って13ヶ月目(11月27日)
Netと電話が不通な2日間 (11月6日)
WordPress+PHP (11月2日)
国民審査の方法〜全部X(10月21日)
━━ 2017年1月〜
未だペットロス(10月9日)
森農園 梅酢発送開始(7月25日)
梅仕事:どーして水重石?(7月1日)
Youtube : 悪代官助平氏(6月25日)
梅仕事その1〜もみ紫蘇購入(6月17日)
しじみロスでも梅シーズン到来(5月8日)
しじみロス病なのか?(4月10日)
例えが不誠実な学者さん(3月12日)
近所のサークルK・サンクス閉店(3月1日)
ずっと沈没中〜ペットロス(1月12日)
━━ 2016年7月〜
しじみ動画68本目(12月6日)
最後の瞬間の是非(11月8日)
飼い猫の見送り:ペットロス確実(10月31日)
紫蘇の実の梅酢漬(10月3日)
猫の余命宣告と柚子胡椒(9月15日)
梅雨明け〜土用干し開始(7月30日)
お◯◯さん炙り出しゲーム(7月25日)
7月3日 土用干し日和だった(7月5日)
━━ 2016年2月〜
もみ紫蘇購入!
六川ファーム
(6月23日)
今年も酷い=JAぐんま:袋の赤紫蘇(6月6日)
2016年梅仕事始め(5月25日)
2016年 初穴子釣り!(5月3日)
↓熊本銭湯1010↓(4月20日)
原発と九州大地震(勝手に命名)(4月16日)
初インフルエンザ(B型)(3月24日)
文旦シーズン最盛期(2月14日)
━━ 2015年12月〜
気象庁:実況天気図がカラー化(1月21日)
クックパット?ひたし豆の誤解(12月29日)
マイナンバー配布方法に?(12月5日)
食べ物からお正月準備(11月28日)
━━ 2015年7月〜
Coleman online はペケ!(10月28日)
原始人?…電話も使えない!(10月11日)
医者のレベルは技術と共感性(10月3日)
アナログ人間が動画のお勉強(9月16日)
マイナンバーだ? 住民基本台帳は?(9月3日)
骨折に便利なグッズ(8月23日)
自転車ブーム〜マナーに注意(7月25日)
長梅雨の晴れ間に土用干第一弾(7月11日)
━━ 2015年6月〜
給食費未納は,親の虐待(7月5日)
失敗は恥ではない! 隠すのは恥!(7月2日)
減塩は自己責任で:農家の落ち梅(6月30日)
せっかくの梅仕事:減塩で台無し(6月24日)
今年の群馬産の赤紫蘇はペケ!(6月21日)
恥ずかしい言い訳:太田出版(6月17日)
━━ 2015年3月〜
梅仕事01:七折小梅(6月6日)
検索除外 -"クックパット"(5月31日)
四畳半の住人 100MB(5月20日)
就活にGmailを使用し、不採用
?(5月14日)
自家製梅干で焼き梅(5月8日)
低すぎる投票率(4月29日)
貴サイトはスマホで楽しめない(4月18日)
桜:花見の風景(4月4日)
チュニジアテロ邦人被害女性(3月27日)
Facebookやってない?(3月9日)
━━ 2014年10月〜
露地物文旦シーズン開幕(1月21日)
料理の効能(1月10日)
「圏外旅行」がブームねぇ〜(12月3日)
修正用の砥石(10月25日)
━━ 2014年5月〜
『Q&A 火山噴火』全文無料配信(10月13日)
着服回避:火災保険料2万円(9月17日)
辟易:幼稚園児並みの言い訳(9月17日)
どちらも誤魔化している(9月13日)
悪徳不動産屋? 東成住研(9月6日)
室温も35度:土用干し初日(7月27日)
農家直送落ち梅:循環装置(7月12日)
梅農家直売〜南高:予約(5月2日)
━━ 2013年11月〜
FacebookとTwitter未登録(3月21日)
露地物文旦シーズン到来!(2月10日)
足りない人が不幸(1月25日)
露地物の文旦季節到来!(1月10日)
道交法改正?〜自転車(12月1日)
柿の落とし時は??(11月23日)
オーガニック信仰(11月20日)
The Rolling stones〜sweet summer sun(11月3日)
━━ 2013年7月〜
2020オリンピックに期待するのは(9月8日)
大田区甘味処 福田屋(8月1日)
熱中症予防は水分と塩分(7月13日)
ATM停止で阿鼻叫喚(7月1日)
━━ 2013年3月〜
gmailの思想:utf-8がstandard?(6月22日)
親との会話:父の日・母の日(6月16日)
Facebook登録している人へ!(6月8日)
薬は化学物質です!(5月28日)
高知県:沈下橋も知らん?(5月18日)
削除依頼:2007年更新分 (5月13日)
道幅一杯は新入社員(4月13日)
文旦ラストスパート(4月3日)
NO!:生活保護+パチンコ?(3月21日)
命を左右するのは防寒着(3月5日)
━━ 2013年1月〜
女性字幕家は神扱い?(2月28日)
光熱費は家より人数だね(2月10日)
3人乗り自転車:法より技術(2月4日)
脅威的に安価で高性能(1月28日)
雪かきする家・しない家(1月15日)
お正月:季節の食事(1月5日)
━━ 2012年8月〜
形骸化:最高裁国民審査(12月15日)
4日目に完全復旧:北海道の停電(12月1日)
電気に頼りすぎ!!!(11月27日)
遺影は本当に要らない?(11月5日)
1日1000円しか...報道の意味?(10月15日)
包丁の銘柄?(10月8日)
電気料金値上げ?(9月20日)
熱中症予防で塩ブーム?(8月20日)
━━ 2012年6月〜
土用干し開始→すぐ待機(7月31日)
さよなら金子荘:解体開始1週間目(7月23日)
慌てて梅仕事 まっ最中(7月14日)
縁の下の籠城猫(6月23日)
2日連続の猫行方不明(6月19日)
引越の為,メール不通です。(6月16日)
━━ 2012年2月〜
さよなら...愛する四畳半(6月11日)
毎晩引越し準備(6月5日)
退去勧告後:家賃欲しい?(5月31日)
立ち退き勧告:5月26日(5月27日)
不動産探し難航中(5月17日)
映画「唐山大地震」払戻し開始(4月21日)
60アンペアを自慢???(4月7日)
安全装置は外すな!意味を知れ!(4月3日)
今日から(大口向け)東電値上!(4月1日)
四畳半脱出計画開始!(3月18日)
ひな祭りの行事食(3月3日)
私が「金持ち」の行動?(2月26日)
誰でも喪主!勉強すべし(2月22日)
━━ 2011年9月〜
露地もの文旦の季節(2月10日)
TwitterだのFacebook(1月23日)
おせち料理は訓練ゲーム(1月4日)
誇大広告? 通販おせち(12月24日)
歩道は徐行:自転車(11月21日)
出版と言論統制(9月17日)
━━ 2011年6月〜
負惜しみ:我が家の利点(8月17日)
言論統制:中国と同じ(8月3日)
クロネコが圧勝:個人利用の場合(7月28日)
電力不足より原発マネー?(7月11日)
暑さに負けて原発稼働?(7月1日)
いきなりトップシーズン突入(6月25日)
━━ 2011年3月〜
原発利権と経済的損失?(6月18日)
ぼちぼち復活:四畳半の住人(5月21日)
勘違い節電モード(5月5日)
原子力発電の是非を問う資格(3月16日)
━━ 2010年10月&11月
APEC JAPAN 2010(横浜)(11月14日)
<ゲキシネ>の魅力:蛮幽鬼(10月19日)
ゆ交通事故の苦痛とは(10月10日)
━━ 2010年7月&8月
猛暑ではあるけれど・・・(8月17日)
回復せず:日本郵便からのお詫びチラシ(7月29日)
サイト開設のキッカケ...(7月20日)
3連休終了(7月19日)
東京は梅雨明け(7月18日)
ゆうぱっく遅延:お役所体質?(7月15日)
━━ 2010年4月&5月&6月
だから買わないって!:ケータイの弊害(6月27日)
野球賭博とヤクザ屋さん(6月25日)
貸金法:総量規制(6月20日)
携帯電話は持ちません!(6月16日)
今年は早めに!〜梅仕事(6月5日)
今年も梅仕事〜小梅編(6月1日)
大家さん:怠慢?惚け?(4月30日)
怪我の功名なるか?(4月25日)
━━ 2010年1月 ━━
ほんの1,2時間なんですが・・・(2月22日)
公設派遣村「なぎさ寮」(1月11日)
年賀状で、最初の運試し(1月9日)
通販の干物…赤字覚悟の嘘(1月6日)
━━ 2009年10月&11月&12月 ━━
おせち準備は心の締めくくり(12月30日)
極寒でも自炊でも我が家(12月21日)
料理屋でないから・・・(11月11日)
「貧困率」15・7%(10月25日)
台風一過(18号)もつかの間?(10月18日)
━━ 2009年8月&9月 ━━
災:超大型台風(915hPa)接近中(9月15日)
災:まだまだ続く?(9月1日)
気象庁サイトリニューアル(8月26日)
郵便赤字の原因(8月8日)
━━ 2009年6月&7月 ━━
階下の住民撤去終(7月26日)
としよりのめーる(6月27日)
住民税・健康保険料の季節(6月18日)
注意力がゼロになる場所(6月10日)
●チガイはお得:一般人やられ損(6月8日)
家でも敵:我が家の場合(6月6日その2)
家をいずれば無数の難あり(6月6日)
5000円で行列1.5km(6月2日)
━━ 2009年4月&5月 ━━
今日の私はクソガキ(5月31日)
今日の私は詐欺師(5月27日)
階下の住民その後(5月25日)
らっきょう&梅の季節(5月17日)
1000円ドライバー(5月9日)
我慢できない人達(5月6日)
家でもおいしいご飯?(4月25日)
責任能力欠如の無敵(4月19日)
加害者と被害者の境目(4月17日)
定額給付金申請書?(4月14日)
━━ 2009年1&2&3月 ━━
文化鍋:使いたい人を募集(4月1日)
アクアライン1000円初日(3月20日)
新聞の価値と値段(3月11日)
不公平な給付金より定率減税を(3月4日)
ストップ ! 熱湯信仰(2月22日)
文旦食べまくり!(1月28日)
分ってない人達:究極の選択(1月24日)
日米:政治家の意識の違い(1月22日)
何故おせちを作るか?(1月7日)
━━ 2008年12月 ━━
年々横着になる年末(12月28日)
年賀はがきノルマ:明暗の理由(12月24日)
ガス爆発寸前! ガス臭解決(12月13日)
ノロノロお役所仕事(12月1日)
━━ 2008年11月 ━━
映画:ブタのいた教室(11月28日)
小林多喜二:蟹工船(11月24日)
平和ボケを通り越して携帯ボケ(11月18日)
暖房温度を見直そう!(11月11日)
ダウンロードTIMER(11月3日)
不公平:休日千円高速乗り放題(11月1日)
━━ 2008年10月 ━━
自動車絶望工場:鎌田慧(10月29日)
評論家という人種(10月25日)
大人になれたことに感謝(10月21日)
ねんきん特別便でもお役所仕事(10月14日)
微かな知人からのお手紙(10月10日)
役人仕事で殺処分増〜迷子犬と犬鑑札(10月6日)
コンニャクゼリーが悪いのか?(10月2日)
高くても売れる店(9月30日)
━━ 2008年8&9月 ━━
政治家も派遣化:移民が必要(9月27日)
農水省も●●フーズも(9月11日)
梅干し一年分(8月26日)
ブランド鍋よりガスコンロ(8月22日)
便利になれると・・・その2(8月10日)
便利になれると・・・(8月7日)
人災多発の原因(8月5日)
土用干:最初の一歩(8月3日)
━━ 2008年5月&6月&7月 ━━
菊をつばく!(7月8日)
蒸し布 探して三千里(大袈裟)(6月29日)
南高梅購入!(6月20日)
終わらぬ税金(社会保険)地獄(6月12日)
5月病・6月病(6月10日)
梅仕事の季節到来(5月25日)
映画「モンゴル」と大相撲(5月16日)
そろそろラッキョウ?(5月14日)
パンダに一億円なら寄付せよ!(5月10日)
飢えてる無料潮干狩り場(5月6日)
━━ 2008年4月 ━━
かしわ餅を知らない子供達(5月4日)
俺が!俺が!!の聖火リレー(4月26日)
知人を辞めたいとき〔4月24日)
お仕着せが当たり前な世の中〔4月21日)
「鈴木安蔵」〜日本の青空〔4月17日)
ねんきん特別便(4月9日)
食料自給率を上げるには(4月3日)
ガソリン値下げで無駄遣い(4月1日)
━━ 2008年2月&3月 ━━
外には(見知らぬ)七人の敵(3月26日)
イナゴの佃煮(3月10日)
健康保険料にも優良割引を(3月3日)
4冊目の世界地図(2月26日)
逃げるが勝ち(2月23日)
安易に出版:グルメ本など信じるな(2月18日)
意外と売れてた冷凍食品(2月16日)
━━ 2008年1月 ━━
道具は大事(2月9日)
アド街???:ご近所紹介(1月27日)
初釣り&初釣果(1月21日)
変えるのは微力でも自分から(1月20日)
バッタ文旦でた〜〜!!(1月17日)
お得感ゼロ「e-TAX」(1月11日)
餅にカビ x 明暗(1月10日)
メリーさんの健康法(1月7日)
三が日後に寝正月(1月6日)
三が日も終わり(1月4日)
━━ 2007年12月 ━━
大晦日前日(12月30日)
お餅だけ終わり:正月準備(12月25日)
8年ぶりに鞄を新調(12月18日)
偽装or誇大広告?(12月15日)
省エネの基本は「不快でない程度」(12月12日)
外には七人の敵がいる(12月6日)
━━ 2007年10&11月 ━━
さよなら女塚浴場(11月30日)
シンプル製品は希少(11月26日)
我が家も冬支度(11月19日)
ガソリン最高値!(11月16日)
3万円の冷凍食品(11月12日)
100万円のおせち料理(11月11日)
有名人のお宅拝見?(10月29日)
消費者も悪いよ!(10月28日)
来年の梅干しの危機(10月13日)
見れないサイト増加中(10月6日)
━━ 2007年8&9月 ━━
秋の味覚で増量中(9月30日)
味覚障害?それとも?(9月20日)
プチトマトでたこ焼き爆弾(9月17日)
いろいろ直撃(9月10日)
年金横領は民事?刑事?(9月3日)
ネットカフェ難民(8月28日)
釣魚カレー(8月24日)
季節を楽しみ温暖化防止(8月12日)
今年こそお盆に土用干?(8月10日)
梅雨明けしました宣言(8月4日)
━━ 2007年6&7月 ━━
携帯メール(7月30日)
梅雨明けを待つ(7月22日)
じめじめ(7月17日)
WEB日記→ブログの次は? でもその前に(7月13日)
温暖化対策とお役所仕事(7月7日)
年寄りと米(7月2日)
6月は税金を思う(6月26日)
6月は仕込みの季節(6月24日)
さくらんぼ狩り(6月14日)
今年の梅情報〜八百屋さん(6月10日)
━━ 2007年4&5月 ━━
ラッキョウだ!梅だ!気合の6月(6月2日)
岩盤浴その後(5月31日)
安かろう悪かろう(5月25日)
今期お初:心太(ところてん)(5月17日)
やっぱり恐い中国産(5月13日)
山菜三昧!に感謝(5月7日)
Yahoo!なんでも交換(4月29日)
介護(?)連休スタート(4月28日)
パスモ発売中止で転売殺到(4月12日)
潮干狩りに関する取材のお願い(4月9日)
━━ 2007年3月 ━━
明日は投票日&初潮干狩(4月7日)
名店。また閉店。(3月28日)
岩盤浴で風邪っぴき(3月20日)
初体験:岩盤浴(3月15日)
祝 発送:確定申告(3月11日)
3月15日まで:確定申告(3月8日)
━━ 2007年2月 ━━
税源移譲は増税だ!(2月27日)
nifty入会11周年ですと(2月23日)
企業戦略?炊飯器のイメージ(2月18日)
東京マラソン(2月17日)
商売人の能力(2月14日)
楽し忙し日本人気質(2月8日)
━━ 2007年1月 ━━
朝からうんざり:政治家さん(2月7日)
年賀状で運試し(1月20日)
無意味な映画公式サイト(1月19日)
「硫黄島探訪」(1月14日)
青空文庫(1月9日)
おせち完食、お正月も終わり(1月6日)
引きこもりなお正月も終わり(1月5日)
季節感のないお正月(1月3日)
━━ 2006年12月 ━━
文旦の季節がやってきた(12月28日)
年末に向けて覚え書き(12月27日)
雨が降ると・・・(12月26日)
映画「めぐみ」に思う(12月22日)
ウコンの力(12月17日)
血税、大事に使って!(12月7日)
━━ 2006年10&11月 ━━
長靴新調:冬仕様(12月6日)
映画『フラガール』(11月30日)
まな板はやっぱり自然素材(11月5日)
四畳半ソフトバンク計画?(10月28日)
100万ヒットに感謝(10月21日)
金は天下の回り物(10月15日)
━━ 2006年9月 ━━
「書く女」永井愛:二兎舎(10月5日)
EMS初体験(9月25日)
久しぶりのいい買物(9月24日)
不快指数なんのその(9月10日)
やっぱりアナログ(9月8日)
仕事の日は天気最高(9月5日)
━━ 2006年7月 8月 ━━
9月の土用干し(9月3日)
飲酒運転=殺人行為(8月28日)
夏が終わっちゃう!悲鳴(8月24日)
残り物カレー〜私の場合(7月28日)
湯沸かし器には換気扇(7月20日)
いつのまにか容量100MB(7月5日)
━━ 2006年6月 ━━
梅仕事開始(6月26日)
私にとっての「釣魚を贈る」とは(6月24日)
1:29:300の法則(ハインリッヒの法則)(6月20日)
スローメールでごめんなさい(6月12日)
そろそろ忙し楽し季節(6月3日)
違法駐車取り締まり(6月1日)
━━ 2006年4&5月 ━━
モーターサイクル・ドン・キホーテ(5月24日)
釣魚でわらしべ長者(5月20日)
取り越し苦労な人々(5月17日)
がんばる映画館:キネカ大森(4月29日)
読書のマイブーム(4月18日)
アサリ貝の見分け方〜潮干狩(4月10日)
━━ 2006年3月 ━━
中耳炎の為・・・(4月5日)
季節の楽しみ、、もちろん食べ物(3月30日)
英語コンプレックスな人達(3月28日)
ブログが続かない訳(3月26日)
Winny騒ぎ:蚊帳の外(3月20日)
ホームページは無料か?(3月10日)
個人の節税は?(3月7日)
この時期、給与所得控除が羨ましい(3月5日)
━━ 2006年2月 ━━
オリンピックと新聞泥棒(2月25日)
堀江氏のメール(2月20日)
どんどん遅れるなぁ〜(2月19日)
快適:自在パイプ(2月9日)
もしやストーカー?:空き巣(2月5日)
付加価値って大切でしょ(2月4日)
━━ 2006年1月 ━━
自分に投資しよう!(2月2日)
ぼちぼち新わかめの季節(1月31日)
「手のひらを返す」を見る(1月20日)
ボランティアの資格(1月16日)
少子化とは言うけれど(1月13日)
豆を煮るのは簡単(家庭用)(1月8日)
私にとってのおせち料理(1月6日)
2日の朝風呂(1月2日)
━━ 2005年12月 ━━
不燃ゴミ最終日:前夜(12月27日)
可燃ゴミ最終日:前夜(12月26日)
冬至:ゆず湯(12月23日)
謝礼金5000円にも源泉徴収(12月20日)
私的:明るいニュース(12月13日)
世間はボーナスなのね(12月9日)
━━ 2005年11月 ━━
レジ袋でゴミが増えるのか?(12月1日)
梅もか。。梅干しの原産地調査(11月29日)
我が家も震度5でヤバイ(11月28日)
今日はワカサギ釣り大会(11月27日)
不快適「てんぷら加熱防止機能」(11月25日)
快適エコバーナー(11月21日)
値段相応ならいいんじゃない?(11月16日)
シンプルイズベストは理想(11月12日)
収入の1/3?、1/4?(11月11日)
ちゃくちゃくと冬支度(11月1日)
━━ 2005年10月 ━━
秋の味覚ぞくぞく:ピオーネ(10月31日)
菊をつばく(10月30日)
人それぞれの生活なのよ(10月28日)
議員年金と国民年金(10月23日)
秋の味覚〜栗ご飯(10月18日)
少年と成人のすき間(10月16日)
「歌わせたい男たち」二兎社(10月14日)
お金ないのにオリンピック?(10月12日)
吉野家 豚丼10円値上(10月10日)
国勢調査より危険なもの(10月9日)
明け方の火事(10月6日)
便利なのか不便なのか(10月2日)
━━ 2005年9月 ━━
便利な世の中でも必要な知恵(10月1日)
四畳半流 SEO(かなりアナログ)(9月30日)
国勢調査と個人情報(9月28日)
メールで友達募集?(9月26日)
ホワイトバンドに疑問(9月23日)
収穫はいいものだ(9月19日)
流行のブログだけど(9月18日)
横着禁物:きんぴらごぼう(9月17日)
その商売でその趣味は(9月12日)
選挙の日:年金問題の根本(9月11日)
スパムメール対策(9月76日)
カード支払に「?」(9月5日)
選挙公示に苦笑い(9月4日)
無駄無駄 道路工事計画(9月1日)
━━ 2005年8月 ━━
メールマガジン整理(8月28日〕
房総は新米の季節(8月25日〕
浴衣ブームに足りないもの(8月22日〕
なぜ嫌い? 輸入野菜(8月20日)
悔しい真夏日(8月19日)
梅干し3年??(8月16日)
選挙までには土用干し(8月11日)
6日広島原爆記念日(8月6日)
なぜ買う? 中国食品(8月5日)
昔の郵便局(郵政民営化に思う)(8月4日)
━━ 2005年7月 ━━
救えない梅干し(日干し前)(8月1日)
洗濯指数より厳しい梅干し指数(7月29日)
生姜の佃煮?(7月26日)
梅雨明けしても(7月23日)
クールビス(7月18日)
今年こそ健康診断(7月9日)
郵政民営化(7月7日)
盗用サイト結末(7月6日)
━━ 2005年6月 ━━
パチンコ税の提案(7月3日)
まぁよくある事だけど:丸写し(6月30日)
梅干し質問〜お詫び(6月28日)
第一段階クリアまでの経過(6月23日)
楽しみ購入!〜みなべいなみ南高梅(6月22日)
そろそろ梅選び(6月20日)
悪法なのに為す術なし(6月17日)
持つ人・持たない人の温度差(6月12日)
レジ袋より・・・(6月11日)
行楽にはやっぱりお弁当!(6月9日)
━━ 2005年5月 ━━
綱渡りな梅仕事(6月6日)
梅仕事はじめ(5月29日)
ニートが羨ましい(5月26日)
小さな嬉しい事(5月19日)
部屋が狭くなる季節(5月11日)
アムウェイの次は・・・(5月10日)
久しぶりにアムウェイ(5月6日)
━━ 2005年4月 ━━
GWアナゴ修業(5月3日)
お釜がやってきた!(4月28日)
色々な人がいていいけど(4月26日)
ズレてる?世間知らずな人達(4月22日)
臭いモノには蓋なら徹底的に(4月19日)
お花見こそ手作り弁当で(4月16日)
公務員にとっての君が代(4月15日)
日々の楽しみ(4月12日)
意地悪な風(4月7日)
週末まで持つのか? 一気に満開(4月6日)
━━ 2005年3月 ━━
お花見開幕、桜はまだ(4月3日)
春の味覚のお裾分け(3月29日)
エチケット袋があれば…(3月27日)
学生無年金訴訟に思う(3月26日)
激安八百屋に不安(3月25日)
制服とその中身(3月21日)
二度あることは三度ある?(3月20日)
春を感じる台所(3月16日)
お役所のサイト(3月11日)
今後 気をつける 竿盗難(3月9日)
映画 オペラ座の怪人(3月5日)
「ちびくろさんぼ」復刊(3月3日)
━━ 2005年2月 ━━
確定申告〜控除について(3月1日)
確定申告〜控除について(2月28日)
るるぶ大田区(2月21日)
確定申告はじまる(2月19日)
おひつご飯に完敗(2月16日)
わらしべ長者(2月14日)
すりこぎの詩(2月8日)
リコールしたい坊さん(2月4日)
━━ 2005年1月 ━━
4度の空き巣:やっぱり今年もか(2月3日)
毎年すべり込み:健康診断(1月31日)
羨ましいご報告:おひつ(1月24日)
お年玉年賀葉書で運試し:玉砕(1月18日)
昔かたぎの銭湯で風邪をひく(1月17日)
出遅れたが文旦シーズンスタート(1月16日)
週末悪天候、平日快晴(1月15日)
スーパーサイズミー(1月5日)
━━ 2004年12月 ━━
最後の横着は・・・(12月30日)
いつのまにか年末(12月25日)
年末の匂い(12月13日)
妥協も許容もせず・・・その結果が(12月10日)
冬支度:ムートン敷物(12月8日)
被災地へ湯たんぽ(12月5日)
━━ 2004年11月 ━━
ハマる釣り物(獲物)(11月30日)
湯たんぽ出して冬支度(11月29日)
明明後日から12月(11月28日)
5日連続耐久釣り三昧(11月25日)
空き巣連発! 図書券→デジカメ2台(11月11日)
400円の贅沢:朝風呂 幸の湯(11月8日)
ガス管工事業者〜舐めた言い訳(11月4日)
鍋が美味しい季節:もやし(11月3日)
━━ 2004年10月 ━━
かすかな年末の声(11月1日)
ニュースも色々ですね。(10月28日)
裏技は、Yahooゆうぱっく!〔10月26日)
やっぱり値上げだ「ゆうパック」〔10月25日)
私もひとごとではないが、、【新潟地震】〔10月24日)
ガスメーター移動の料金〔10月16日)
ネズミと雨漏り、どちらが怖い?〔10月12日)
ネコちゃん貸して下さらない?〔10月6日)
ゆうパックシール(10月4日)
ゆうパック値上げ!(10月2日)
━━ 2004年9月 ━━
決算セールの罠(9月30日)
おニュー雨合羽(9月27日)
イイダコ釣りその後(9月25日)
写真屋探し(9月24日)
お裾分けの注意!(9月22日)
太刀魚のキラキラ成分(9月21日)
開幕 イイダコ釣り(9月16日)
10年目の忘れ物(9月13日)
もう年賀状の話なの??!!(9月12日)
梅仕事納め(9月8日)
男性にアドバイス「女性を釣りに誘うなら」(9月6日)
華氏911(9月2日)
━━ 2004年8月 ━━
猫屋敷を考える(8月30日)
そろそろワカサギ釣り(8月29日)
初(?)サンマ(8月25日)
2度あることは3度ある(ありそう)?(8月24日)
3度目の正直?? 4度目は?(8月21日)
規制せよ! 金貸し広告(8月20日)
怒濤の勧誘攻め(8月18日)
気になる天気予報(8月17日)
盗んだ梅干しでも旨いのか(8月14日)
本当にままならぬ(8月12日)
嬉しいこと(8月11日)
悲しいこと(8月10日)
逆効果なダイレクトメール(8月7日)
ノラ猫に、エサは無責任なのか?(8月4日)
飲酒運転と携帯運転(事故を目撃して)(8月2日)
夏の釣魚料理:私の定番(8月1日)
━━ 2004年7月 ━━
ゴーヤ大安売り(7月29日)
台風10号接近中(7月27日)
初土用干し:第一弾(7月25日)
尊敬:暑い日の天麩羅(7月20日)
余計なお世話でごめんなさい(7月18日)
プラスチックは「燃えるごみ」:環境庁(7月15日)
梅雨明け(入り)宣言はなぜ必要?(7月14日)
クロネコメール便(7月13日)
電気を消す日よりも〜四畳半の愚痴(7月12日)
初朝顔・初かき氷・初スイカ(7月10日)
テルモベートとネリゾナクリーム注意点(7月6日)
効いた塗り薬:もろ刃の剣(7月6日)
━━ 2004年6月 ━━
変身その後:早く半袖になりたい(7月1日)
半日で完全に変身(6月29日)
もろ食べ頃!〔自慢!!)(6月26日)
不治の病:梅仕事(6月23日)
人名漢字 見直し(6月22日)
梅干し作り:重石その後(6月20日)
運転中の携帯電話(6月18日)
梅干し造り:レシピ本色々(6月13日)
梅干し造り:一安心(6月10日)
手前みそ(らっきょう)(6月8日)
久しぶりの梅ジャム(6月6日)
梅仕事の季節到来!(6月4日)
子供の頃に読むべき本、不要な本(6月3日)
新聞記事に涙:小6女児刺殺(6月1日)
━━ 2004年5月 ━━
夏準備:簾(すだれ)(5月30日)
人それぞれ:アサリの食べ方(5月28日)
衝動買い:ちょい傷小梅(5月25日)
節約生活? or 贅沢生活?(5月23日)
台風と雨漏り(5月20日)
年金未納:責任の取り方(5月18日)
春の味覚:フキ(5月15日)
年金未納と確定申告(5月14日)
空海と高野山:東京国立博物館(5月13日)
意外な相性:セリ+タケノコ(5月10日)
子供の日→母の日(5月9日)
今日はかしわ餅の日(5月5日)
セルスターターの保険(5月3日)
その後の朝顔(5月2日)
━━ 2004年4月 ━━
年金未納問題に疑問(4月30日)
新緑の季節(4月28日)
東京国際ブックフェア(4月24日)
朝顔の受難その2〜避難勧告(4月23日)
朝顔の受難(4月21日)
弱り目にたたり目?(4月20日)
渡航禁止は憲法違反???(4月19日)
ラスト文旦(4月15日)
あるとき払いカード:あるばら?(4月13日)
ランドセルのお値段(4月11日)
想像できない世界(4月10日)
イラク人質と自衛隊撤退(4月9日)
amazonマーケットプレイスへの文句(4月8日)
ひきこもりの暇人(4月7日)
身体もPCもウイルス被害(4月6日)
尿路結石? 帯状疱疹?(4月5日)
━━ 2004年3月 ━━
回転ドア事故(3月30日)
尿路結石その後(3月30日)
尿路結石って?(3月29日)
気持ちは判るけど・・理解不能(3月27日)
開花宣言、勇み足? (3月24日)
消費税総額表示 (3月21日)
FC2 サーバトラブルその後 (3月16日)
しじみ日記〜サーバトラブル (3月11日)
休み前の飲み会は・・・ 〔3月10日)
めかぶ準備 〔3月8日)
無敵の給与所得控除 〔3月6日)
行事と食べ物:ひな祭り〔3月3日)
━━ 2004年2月 ━━
確定申告は3月15日まで(2月29日)
過剰包装(2月28日)
ブラックバスの食味(2月25日)
2月22日は・・・(2月24日)
持たないんです!(2月22日)
親は友達〔以下)?(2月22日)
損している人々(2月20日)
ギフトショー:開運分身くん(2月18日)
梅屋敷公園(2月15日)
アフィリエイト(2月12日)
小さいけど面白い(2月11日)
7年振り(2月9日)
節 分(2月5日)
めかぶにハマリ中(2月3日)
おれおれ詐欺で43億円!(2月2日)
━━ 2004年1月 ━━
ありゃ、1月も終わり(1月29日)
万引きは犯罪だよ(1月29日)
ワカサギが待っている?(1月27日)
スパイゾルゲ&トラトラトラ(1月20日)
文旦シーズン本番!(1月17日)
牛肉、牛肉って(1月15日)
架空請求の攻略本?(1月14日)
今日の一言再開(1月12日)
茹で豚寸前(1月10日)
心配かけてごめんなさい。(1月9日晩)
お正月の締めくくり(1月4日晩)
釣魚の食べ方(1月4日)
箱根駅伝往路1区(1月2日)
年越し風呂(2004年元旦)
━━ 2003年12月 ━━
年末の運試し:マダコ釣り(12月27日)
年末の準備:餅つき(12月28日)
相談メール:ロリータハイスクール(12月27日)
今日は鳥肉だらけ(12月24日)
柚子湯(12月23日)
守るべきルール(12月21日)
贅沢山盛りイクラ丼(12月18日)
もう干し大根の季節(12月15日)
カタカナ(表音文字)語(12月12日)
懐かしい痛み?で反省(12月11日)
お米の不作??。。でも。。(12月8日)
幸か不幸か・・・久しぶりの釣り鯛(12月7日)
そろそろ餅つき(12月6日)
銭湯、内風呂、シャワー(12月4日)
ラーメン屋のチャーシュー(焼豚)(12月3日)
タトゥ:東京ドーム公演(12月2日)
━━ 2003年11月 ━━
初:焼き芋(11月30日)
冬支度:ゴム手袋新調(11月29日)
年賀状購入(11月28日)
クリスマス1ヶ月前らしい(11月26日)
白菜漬けの思い出(11月24日)
深場のアジビシ釣り:結末(11月22日)
大袈裟な釣り(11月21日)
勧誘電話:不動産(11月20日)
EXPACK500:ワンコイン小包(11月19日)
よく考えたら、、あと1ヶ月半(11月18日)
リード100:冬支度(11月15日)
カルチャーショック:単位(11月13日)
もう年賀状なの!(11月7日)
重いペダル・・・(11月4日)
自殺掲示板(11月3日)
あたらぬ天気予報(11月1日)
━━ 2003年10月 ━━
もしや花粉症って奴?(10月30日)
むむむ 掲示板。。やっぱり没(10月29日)
3年目の掲示板?(10月27日)
サイト開設3年(10月26日)
うちの猫(目覚まし)時計(10月24日)
MotoFizz:バイク用時計(10月23日)
季節外れの朝顔(10月22日)
チューリップの球根(10月21日)
夜は静かに願います(10月20日)
江戸川放水路とインターネット(10月19日)
登録商標「がんばれ日本(にっぽん)」(10月16日)
東京大掃除(10月15日)
がんばっている郵政公社・・・でも(10月14日)
胃袋が忙しい秋(10月13日)
日本最後のトキ「キン」さん(10月10日)
インターネットアパート(10月8日)
ちと大きめの小茄子辛子漬(10月3日)
出来たての梅干し(10月1日)
━━ 2003年9月 ━━
ジャパンネットバンクその2(9月27日)
不便なジャパンネットバンク(9月27日)
UCにこにこプレゼント(9月26日)
卑劣なウイルスメール(9月25日)
ポイントカード(9月23日)
裸足とアスファルト(9月18日)
釣り鯖と釣り鯵のご馳走(9月17日)
個人売買とオークション(9月11日)
老後のお金・将来計画(9月8日)
米のとぎ汁(9月4日)
━━ 2003年8月 ━━
視覚的に疲れる階段!(9月1日)
「年収300万円時代を生き抜く」(8月31日)
夜の勧誘電話(8月30日)
中耳炎とのおつきあい(8月27日)
一斉に盆踊り大会(8月24日)
ウイルス博物館(8月20日)
実は機(器)械音痴(8月19日)
耳鼻科の待合室(8月18日)
夏の味覚を美味しく食べたい(8月17日)
新型ウイルス【WORM_MSBLAST】(8月16日)
お手軽な贅沢(8月14日)
第16回東京湾大華火祭(8月10日)
もう台風かい!(8月8日)
油断した!(8月5日)
初スイカ(8月3日)
太陽が5,6個(8月1日)
━━ 2003年7月 ━━
土用干し叶わぬ焦り(7月27日)
「ミャウリンガル」(7月26日)
太陽の力(7月24日)
子供のお小遣い&金銭感覚(7月23日)
夏は何処?(7月22日)
犬猫の個性(7月20日)
親知らず(7月18日)
ラムネの瓶:その後(7月14日)
流行る店・流行らない店(7月13日)
論点が違うよ(7月10日)
夏イカで塩辛(7月9日)
郵貯ホームサービス:嬉しい景品(7月8日)
七夕飾り(7月7日)
生豆乳の入手先(7月6日)
━━ 2003年6月 ━━
夏準備:竹シーツ(7月4日)
猫 発見&捕獲(6月30日)
夏準備:簾(すだれ)(6月26日)
そろそろカキ氷(6月24日)
さくらんぼの季節(6月23日)
豆乳も生に限る!(6月20日)
梅は今週中がピーク(6月18日)
朝顔日記:受難の日々(6月17日)
後悔先にたたず!(6月16日)
画像ソフトでしみじみ(6月15日)
相互リンクって・・・(6月14日)
梅選び:そろそろ気が抜けない(6月11日)
モンタージュ式似顔絵(6月10日)
ねじ巻き柱時計(6月9日)
そろそろ梅の季節(6月7日)
猫捜索中:犬の公園(6月5日)
カタカナ表現に注意(6月4日)
コンタクトレンズの注意点(6月3日)
作業中のコンタクトレンズ使用禁止
━━ 2003年5月 ━━
贈り物に大切なこと(6月2日)
梅干しの出来具合(5月30日)
なんとなく(5月27日)
猫、いなくなった(5月25日朝)
たいこバンのコツ 覚え書き(5月22日)
たいこバン(5月22日)
らっきょうの季節(5月19日)
Canバッチgood Super(バンダイ)(5月18日)
朝顔記録:本葉(5月15日)
贈った梅干しがどう使われようと(5月14日)
金券付きのクレジットカード(5月13日)
自制心と刃物(5月12日)
11年目のつぼみ(5月11日)
オークションで値引き交渉ってさ、、(5月10日)
かわいい二葉(5月7日)
菖蒲湯(5月5日)
今年のアサリ(5月4日)
━━ 2003年4月 ━━
CD-ROM版 新潮文庫の100冊のテキスト化(5月2日)
大はまぐり(4月29日)
朝顔 種まき(4月25日)
新聞屋の景品(4月22日)
東京デザインフェスタ(4月21日)
アウトドアと潮干狩り(4月19日)
買物するときは沈黙?(4月17日)
プロバイダーの宣伝費(4月16日)
猫温度計(4月15日)
投票率 44.94%(東京都)(4月14日)
パソコン故障中(4月13日)
人間の寿命(4月9日)
天井裏の猫(4月7日)
さくら柄(4月3日)
雨の桜(4月2日)
桜の季節は、、(4月1日)
━━ 2003年3月 ━━
桜 5分咲き(3月30日)
立ち読み(暗黙の)ルール(3月28日)
お花見の席とり(3月27日)
パーソナルスペース(3月25日)
生春巻きパーティ(3月23日)
明日葉(あしたば)(3月22日)
無灯火自転車(3月21日)
ボウリングフォーコロンバイン(3月20日)
光学式マウス(3月19日)
ホームページ増量(3月18日)
フォトエキスポ(3月17日)
「いなくていい人」 劇団ダンダンブエノ(3月16日)
毎年恒例IPPF(3月14日)
消えた電子手帳(3月13日)
そろそろ潮干狩りシーズン(3月12日)
つがる漬け再び(鎌田屋商店)(3月10日)
釣りインストラクターとは(3月10日)
戦争とチェーンメール(3月9日)
つがる漬け(3月8日)
Network Time Protocol(NTP)サーバー(3月6日)
猫とパソコン(3月4日)
「葉書」って日常用語ですよね(3月2日)
間違い電話の対応(3月1日)
━━ 2003年2月 ━━
皇居東御苑の石垣工事(2月27日)
お粥のお返し(2月26日)
お粥(2月24日)
節分の豆(2月23日)
家風呂と銭湯(2月21日)
貴重品とは、、(2月20日)
13階段:原作本と映画(2月18日)
自分に投票できる?(2月17日)
無料ホームページサイト(2月13日)
湯たんぽのキャップ(2月13日)
13階段:映画と江戸川乱歩賞(2月12日)
マジカルアイ(2月11日)
山盛りの人参(2月10日)
梅プルーン(2月7日)
文旦シーズン到来(2月4日)
暖房の基本(2月3日)
学問の神様 湯島天神(2月2日)
結婚向きの人間とは?(2月1日)
━━ 2003年1月 ━━
湯たんぽファン増加(1月30日)
自家製タクアン試食(1月29日)
本当に安い?100円ショップ(1月28日)
桐のまな板(1月27日)
自分の誕生日(1月25日)
手作りこんにゃく(1月24日)
京浜急行線 梅屋敷駅(1月20日)
英語が苦手でも(1月19日)
みちのく 秋田屋 おぼえかき
本場きりたんぽ鍋を堪能(1月18日)
1月13日 成人の日(1月17日)
干し柿(1月15日)
結婚の御挨拶(1月13日)
テレビ朝日「銭形金太郎」(1月10日)
ウイルスメール(1月9日)
天然冷蔵庫(1月6日)
謹賀新年ケーキ(1月5日)
薄れる正月気分(1月4日)
不細工な丸モチ(1月3日)
朝風呂(1月2日)
━━ 2002年12月 ━━
一年の中で一番豪華な食事(12月31日)
もちつき器(12月29日)
第4回東京ミレナリオ(12月27日)
年賀状追加購入(12月26日)
銀だこのタイ焼き?(12月25日)
年末のゴミ(12月24日)
ゆず湯(002年12月22日)
沢庵漬け初挑戦(12月19日)
おせち料理予約(12月18日)
魚の皮でわらしべ長者(12月17日)
干し大根(12月16日)
そろそろミカン(12月15日)
年賀状受付開始(12月14日)
忘年会と新年会(12月13日)
大掃除その1:トイレの床 張り替え(12月12日)
もうかさめ(12月11日)
猫より無敵! CRC-556(12月10日)
田七人参 from ベトナム(12月9日)
寒くなると(12月8日)
豆腐屋再開(12月5日)
八百屋の焼き芋(12月4日)
ぽぃ捨て乗用車(12月3日)
流しのごみ取り(12月2日)
━━ 2002年11月 ━━
おまけする豆腐屋(12月1日)
しじみ(猫)のご飯(11月28日)
石狩(風)鍋(11月27日)
新巻鮭と筋子(11月25日)
缶、瓶、ペットボトルはゴミじゃない(11月23日)
囲炉裏の季節(11月21日)
さっそくワンタッチレバー活躍(11月20日)
馴染みの豆腐屋休業 大問題だ!(11月19日)
システムキッチン風改造(11月18日)
「なっとうの友」(11月17日)
お年玉付き年賀はがき(11月16日)
「おいしいもの」(11月15日)
飼い猫「しじみ」(11月14日)
葉っぱが高い日(11月13日)
あずみの工房「カレンダーつくって!」(11月12日)
長谷川蒲鉾店(11月11日)
季節感〜衣料品店(11月8日)
なぜかお得 粋粋ネット(11月5日)
リード100ワカサギ仕様(11月4日)
八百屋も秋冬色(11月3日)
せともの屋の季節感(11月2日)
金物屋の季節感(11月1日)
━━ 2002年10月 ━━
オートロックマンション(10月29日)
麦味噌セット〜はつゆき屋(10月28日)
ハロウィン仮装大会〜蒲田(10月27日)
(一般向け)デジタルカメラの寿命(10月25日)
箱根小涌園「森の里」(10月24日)
一年前のワカサギエサ箱(10月21日)
青空文庫(10月20日)
蒲田温泉(10月19日)
秋の味覚 スダチ(10月18日)
朝顔の種を収穫(10月16日)
二兎社「新・明暗」(10月15日)
故障したデジカメ(10月13日)
鳴門の灰若布(10月12日)
10月10日 旧体育の日(10月11日)
小豆とささげ(10月10日)
あずきとささげの違い(10月9日)
3日目の酢アジ&シメサバ(10月9日)
アジ&サバ三昧(10月8日)
アジ釣り大会(10月6日)
貧乏の定義(10月5日)
Yahoo!オークション補償請求(10月4日)
紫蘇の実(10月2日)
雨の日の自転車に一言(10月1日)
━━ 2002年9月 ━━
猫の手も借りたいって?(9月30日)
小茄子の辛子漬け(9月29日)
ピーナッツの酢漬け(9月28日)
鎌倉ポタリング(9月27日)
ラムネの瓶(9月26日)
自生のみょうが(9月23日)
質問から:かつお節削り器(9月19日)
季節の食べ物(9月18日)
初湯豆腐(9月17日)
名前を決める(9月12日)
新しょうがってもう終わり?(9月10日)
小さな収穫(9月7日)
Yahoo! Japan「今日のオススメ」(9月6日)
生サンマ(9月4日)
━━ 2002年8月 ━━
夏休み最後の日(9月3日)
朝顔 乱れ咲き(8月30日)
8年前の周辺機器のお値段(8月29日)
祝iMac購入(8月28日その2)
本格的な風力発電に必要な風の条件(8月28日)
風速の目安(8月27日)
風力発電〜波崎風力発電施設(8月26日)
針金ヒューズ(8月25日)
アズキ豆の音(8月22日)
朝顔で感じる秋の気配(8月20日)
江戸東京博物館(8月17日)
市区町村の公式サイト(8月14日)
銭湯に感謝(8月12日)
東京湾花火大会(8月10日)
朝の花火(8月7日)
活きたタイやヒラメのすくいどり(8月3日)
━━ 2002年7月 ━━
間一髪!(8月2日)
梅・天日干し(7月30日)
自転車 購入(7月27日)
梅屋敷商店街 納涼大会(7月26日)
どぢさんのアイデア 〜 スーパーの安い鰻の食し方(7月25日)
大家さんちの水栓も交換(7月22日)
今日は、土用の丑の日(7月20日)
水道のパッキン交換(7月15日)
節水コマとは、、(7月15日)
そろそろ天日干し(7月14日)
2002年7月作成
四畳半の住人