■■ 梅仕事前の山椒仕事 ■■ けっこう辛いが,一年楽しめる |
作者:四畳半の住人 | ![]() |
![]() |
丁寧に洗う。 |
塩は適当に入れちゃってる。 で,火にかける。 私は長く煮ちゃうけど, 沸騰したところに入れて1,2分って人も居る。 |
![]() |
![]() |
水に晒す。 長くやりすぎると味気がなくなっちゃう。 私は辛めがお好み。 早くあげた方が色はいいです。 今年は途中で人が来て茹で過ぎちゃった。。(^_^;) |
で,水気を拭きとってから小さい袋に詰める。それをさらに冷凍保存袋に入れて冷凍する。 小分けにすると,少しづつ使うのにとても便利。穴子の白焼きに添えたり,牡蠣の佃煮に入れたり,さしみ醤油に潰してヤクミにしたり。 水気を拭き取らないで冷凍すると氷の塊になっちゃいます。 写真のスプーンは,こういう作業の時にも使いやすいです。(アズワン 細口用スプーン) |
![]() |