■■ らっきょう漬けの記録 2001年 ■■ |
作者:四畳半の住人 | ![]() |
日付 | 時間 | 仕事 | 記事 |
---|---|---|---|
6月23日 | 15:00- | 皮剥き | 今日は家でジンギスカン宴会。宴会しながら皮剥き。保存ビンは梅干しの重石にしているので、そこに放り込む。 合計8kg |
6月22日 | 19:00- | 根とヒゲを切る | 今日も宴会中。。根とひげを落とし、塩まぶし |
6月20日 | - | 仕入れ | 会社の帰りに2kg購入 1kg=300円 最近、らっきょうを見かけなくなったと思ったらまた売っていたので買ってしまった。 |
6月8日 | 19:00〜15:00 | 甘酢作り&酢漬け | 今日の分は友人用なので、2リットルのペットボトルに漬け込む。食べる時は、ペットボトルを破壊してもらうつもり。こりゃ、軽くて便利。次の日、友人は昨年貸した瓶を返してくれた。 |
13:00〜15:00 | 皮剥き | 昨日は用事があって出来なかった、、2日も塩漬けしてしまったので、少しシナシナ。友人宅に持ち込み、そこで作業。 | |
6月6日 | 22:30〜24:00 | 根と芽を切る | 手伝い人がいるので、明日の分の作業を行う。明日は甘酢を作るつもり。 |
21:00〜22:30 | 皮剥き | 来客があったので、話ながらの作業。気がまぎれました。昨日の瓶に全部入ったが甘酢が少し不足気味。 | |
10:00〜10:30 | 塩まぶし | 寝坊ついでに塩をまぶして出かける。 | |
01:00〜02:00 | 根と芽を切る | 今日は2kg程度にしておく。 | |
6月5日 | 帰宅時 | 左は4kg+酢1升の完成状態。まだ後2kg位は入るかな。 右:つ、ついに間違いを侵してしまいました。安売りしていたので、5kg箱を買ってしまいました。芽が出ないうちに処理しないと。。 でも、今日は寝るとします。 ラッキョウ5kg=1200円、酢1升=440円、トウガラシ148円 ここまでの合計 らっきょう8kg(大家さんに1kgお裾分け予定なので1kg減)分で3708円 | |
![]() | |||
6月1日 | 07:00-07:30 | 塩まぶし | 体調不良の為、作業はここまで、 |
07:30- | 酢を入れる | 冷めた甘酢を保存瓶に入れる | |
22:00-24:00 | 皮剥き | 塩辛くなってしまうので、がんばって作業 | |
5月31日 | 22:00- | 甘酢を作る | 大鍋に酢1升、砂糖を溶かす。所要時間は10分程度 |
20:30-21:00 | 根と芽を切る | 友人と電話で話ながらの作業 | |
- | ラッキョウ2kg=700円で購入 酢を1升瓶=440円 白砂糖 1kg 220円 | 合計4kg 総費用 1920円 今年は白砂糖にしてみた。 | |
0:00-08:30 | 皮剥き | 来客に手伝わせて1時間半 甘酢は作ってないので瓶に入れただけ | |
5月30日 | 07:00-07:30 | 軽く洗って塩まぶし | 作業後に出勤 この晩はたこ焼き会食の為、作業せず。 |
5月29日 | 22:00-23:00 | 根と芽を切る | 久しぶりなので眠くなってしまう |
5月28日 | 帰宅途中 | ラッキョウを購入 2kgで600円 | 今年は出遅れて、第1回目
来客の為にこの日は何もせず。 |