■■ 超番外: なめたけの瓶詰の秘密 ■■ 自家製 なめたけ |
作者:四畳半の住人 | ![]() |
この作業は,なめたけが作りたて(要は熱々状態ってこと)で行います。 後でやろうとなめたけを冷ましちゃうと,脱気できなくなります。 中身を冷やしてしまうと,沸騰状態まで瓶のまま加熱することになり大変です。 |
|
![]() |
![]() |
水から入れると瓶は割れない。 保存瓶の殺菌方法と瓶詰の方法 参照 |
火傷に気を付けて水分を。 横着者は、軽くキッチンペーパーで時間短縮。 |
![]() |
![]() |
スプーンで入れてトントンと叩く。 | 他人様にあげるのでちゃんと抜気&消毒 |
![]() |
![]() |
20分〜30分後、蓋をキッチリ閉める。 作業用厚手のビニール手袋で 軍手や台所用じゃ火傷します。 |
蓋も湯に通し殺菌、逆さまにする。 (下写真参照) これで蓋の殺菌も兼ねる。 残った空気部分の温度低下により減圧、減容し,蓋は凹んで完了。 |