四畳半の住人 / 四畳半でらっきょうを漬ける / らっきょう酢の使い道

■■ 生らっきょうの煮物 ■■
茨城県在住どぢさんのレシピ
作者:四畳半住人 -
 茨城県のどぢさんから紹介いただいた、生らっきょうの煮物です。試してみたらこれが旨い。この時期は八百屋さんには毎日のようにラッキョウが並びます。今まで、漬物は面倒だからと生ラッキョウを買ったことがない人もラッキョウを買うことが出来ます。意外な美味しさ。是非、是非、お試し下さい。
 味はどぢさんがおっしゃる通り、癖がないニンニク包み焼きのような感じです。ホクホクして栗や芋っぽい味わいです。以下、どぢさんからの紹介文をそのまま掲載いたします。写真は私が撮りました。
     
 ところで、らっきょうはどうなったかと言いますと、漬け物ではなくて予想もしなかった「煮物」になりました。
「らっきょうの煮物」御存知ですか?
お百姓さんにヒントをもらいました。
食卓に出すとあっという間に空になってしまうほど美味しかったのです。
これがどうして普及していないのが不思議なほどです。
想像と違ってホクホクした食感、甘味もありちょっとくせになりそう。
実は「煮物」用にらっきょうをスーパーで買ってしまいました。
味付けは、だし、砂糖、塩、しょうゆ、みりんで薄味に。

居酒屋メニュー、にんにくの丸揚げにちょっと似てアルコールが進みそう。
ちなみにわたしは焼酎のオンザロックを一杯。
もしも、らっきょうの余りがあったら、だまされたと思って一度お試し下さい。

 補足: ラッキョウの煮物は作るときに薄皮は剥きました。
 きれいに剥かないのが混ざっていたら、途中ではがれて見た目も口触りも「ちょっとね」って感じです。

 恐る恐る作ってみたら本当に美味しい。お酒のツマミって気分がよく分りました。今後は、ラッキョウ漬けを作る時にちょいとよけて煮物を作るようになりそうです。煮る時間はそれほど掛かりませんし、お勧めです。私は酒のツマミなので、唐辛子(粉でも丸でも)を加えて、少しピリピリを楽しみました。
 どぢさんのおっしゃる通り、皮をケチケチと剥くと、歯触りが悪く口に残ります。思い切って剥いてやりましょう。
 ここに紹介させていただくことは、どぢさんから御快諾いただきました。ありがとうございました。これからも面白いレシピがありましたら教えて下さいね。
四畳半でらっきょうを漬ける

2001年6月12日作成 四畳半の住人