2014年7月26日 ウォークマット(別名;拷問マット)7週間目
今回から好きそうな人だけ配信。
いや,,興味を持って買いそうなお友達にも。。
拷問は続くかと思ったんですが,そう辛くない日も混在しています。
今日は痛いのか,激痛なのか,,日替わりテイスト。
それでも20分〜30分は継続して乗れています。
っても,月曜日サボリ,金曜日サボリです。今日はこれから。
いま,景品目当てに銭湯めぐりしているとあちこちに足つぼマットが置いてあります。
片っ端から乗ってみましたが,我が家のが一番痛い。
竹踏みなんて超楽勝。中央にローラーがあっても痛くない。
こちらのマットも楽勝でした。上でツイストできます。
こちらの商品は健康歩道,羽田の方の銭湯に4枚並んでいますが,似たような形なんですが,こちらも楽勝。
少しの進化を感じ,モチベーションを保つ単純人間。
で,口角炎が下火になったと思っていたら,今度は,持病の耳が悪化。
酷い耳垂れです。で,なんと,鼻からもリンパ液風の液がドバドバと。
マットのせいとは思えないけど,一難去ってまた一難。
拷問マットの購入先ではきっと何を言っても好転反応って返事でしょうね。
でもさ〜これが好転反応ってなら,何も顔付近から毒を出さなくてもてもいいと思うの。
今日は気づいたらゴーヤがなっていたのでこれからお昼です。
興味ある人へのリンク〜仲間を増やすのもモチベーション保てるかと。
http://winterbell.jp
友人からの返信
- お宅にある拷問マットは相当なものなんですね。私は添付してもらった画像のマットどころか青竹踏みがやっとです…。昔、海外の小石の浜辺を歩いたとき、あまりの激痛に前へ進めず、『I Need Support!』と絶叫し、助けを求めてしまいました…(^_^;)拷問マット私がやったら気を失ってしまうかもしれませんね(苦笑)
官足法 ウォークマット 体験記目次
ウォークマット(別名;拷問マット)6週目 | ウォークマット(別名;拷問マット)8週目
2014年10月12日作成 四畳半の住人