四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2003年3月

■■ 今日の一言 ■■
2003年3月1日〜
四畳半の住人 -
桜 5分咲き
 同じ場所の桜でも咲き具合は木によってずいぶんと違う。街灯の近くは温かいのかもう5分咲き。日陰の桜は1分咲き程度。で、よく見ると、どの木のつぼみがもう口いっぱいって感じで膨らんでいる。こりゃ来週末までは持たないかな。桜の時期はあっという間。花見も写真撮りも忙しい。私は散りはじめが好き。今日はかなり咲いてはいるけどどの花もシッカリとしていて風にも耐えていました。(3月30日)
立ち読み(暗黙の)ルール
 最近、わかってない人が多い。買わないのに読ませていただく。故に他のお客の邪魔にならぬように立ち振る舞う。コンビニの雑誌コーナーの前には壁が出来ている。後ろに立っても一向に壁は動かない。声をかけ、手を入れても動かない。逆に睨まれる。これもパーソナルスペースが測れないのが原因。背後に立たれても平気、人の距離(間合い)にも無意識に入れる。これが平和ボケだね。(3月28日)
お花見の席とり
 カメラを持って桜チェックに行った。街燈の近くの木はもう咲いてしまっている。多摩川土手のつぼみははち切れそうに膨らんでいた。今週末には一斉に咲き始まりそう。ふと木の根元を見ると、もう既に席とりの札が下がっている。30日の日曜日が多い。しかし、こういう方法はちょっとずるいんじゃないって感じてしまうけど、仕方ないのかな。毎年、穴場を見つけるのが楽しみ。(3月27日)
パーソナルスペース
 最近、パーソナルスペースが測れない人が増えていると思う。でも、今日のはちと違う。メガネ屋の店頭でメガネを洗浄していたら、スーツ姿の男性が自分のメガネを後からドボンと入れてきた。洗浄器には2個のメガネ。他は空いているが、彼の位置からはここが一番近かったのか。彼にはまるで私が見えてないかのような態度。怖いから黙って洗浄器を譲りました。(3月25日)
生春巻きパーティ
 久しぶりに生春巻きパーティ。中央に熱湯を入れた皿を置き、各自がライスペーパーを戻して自分の皿に移し、好きな具を巻いて食べる「手巻寿司方式」。お湯は減り、温度も下がるのでどんどんお湯を追加する。お勧めの具は、茹でササミ肉、海老やホタテ、茹でた牡蠣もいける。もちろん、茹でたモヤシとビーフンは必須。黄ニラがあればなおよし。タレはピーナッツペーストとニョクマムでこってりと。(3月23日)
明日葉(あしたば)
 八丈島で、釣果がない日は新葉だけをごま和えで食べた。独特な香りで葉っぱでは一番好き。昨年、群馬から持ち帰り丸1年。昨年はチョボチョボだったが今年はいい感じ。先日、新葉だけ摘んで大家さんと少しづつ食べた。旨い。もっと大きくなってね。(3月22日)
無灯火自転車
 夜に自転車に乗っていて一番怖いのは、車やバイクより、無灯火の自転車。若い頃はもっと暗やみに強かったはずと思うが、目が悪くなったのか。さらに、冬は黒っぽい服を着ている人が大半。小さい子供も無灯火でガシガシと走る。あれじゃ車からだって見えにくい。親御さんは子供の自転車には自動点灯装置をつけて欲しい。で、大人でも自分が相手からどう見えているのか考えて欲しいよね。まずは自衛。(3月21日)
ボウリングフォーコロンバイン
 この話題の映画を観た翌日に戦争が始まった。ニュースを聞いていると映画のいろいろなシーンがリアルに思い出される。映画では何かに怯えるアメリカが細かく記録されていた。実は一番怖がっているのは攻撃している側なんだろうね。まっ、こういう話は別の場所でするとして、、カナダの生活感覚は少し前の日本に似ている。施錠率と安心感は反比例か。(3月20日)
光学式マウス
 パソコンが壊れてノートパソコンを使っている。もう後(予備)がないので、バックアップ対策もばっちり錬った。モニターはいままでのに繋ぎ、キーボードも用意した。で、マウスは思い切って光学式にした。前のマウスと同じ形でさらに、感触がいい。これだけは猫に感謝。(3月19日)
ホームページエリア増量
 先日、ここの更新が出来なくなった。原因は、容量不足。サイト開設2年半、当初から画像もテキスト量も最小を目指してきた。最近は、しじみ日記の移動、倶夢巣多の独立などと容量節約とスリム化に努力したが、ついに制限10MBを越えてしまった。仕方ないので追加料金を払うことにした。う〜む。先が見えてしまうな。NIFTYももっと増やして欲しいな。(3月18日)
フォトエキスポ
 先週のIPPFに引き続き今週はフォトエキスポ。IPPFと違い趣味性の高い製品が多く、来ている人も多様。モデルに群がるカメラマン、奥さんからは呆れられそうな小さいカメラに群がる写真機マニア。全員が物欲を刺激され帰ったはず。(3月17日)
観なくていい芝居
 やはりね、舞踏はダンサー、役者は芝居で勝負だね。で、広告もサイトも広告違反。衣装はただの事務服だったよ。(3月16日)
毎年恒例IPPF
 写真業界もここ2年ですっかりデジタル化。今年は、ついにアナログ現像関係は出展なし。しかし、ライティング機材とデジタル現像関連は見所もたくさん。今年は空いていたのか、ポラロイド社のお試し体験が出来た。で、、明日はフォトエキスポ。何があるかな。(3月14日)
消えた電子手帳
 携帯電話は未だに使わないが、電子手帳の導入は早かった。機種は、PA-6500(1989年購入17,800円)。当時は「そういうの好きだねぇ、高いのに」と言われたが便利だった。壊れたので、買い替えと思うが、メールが出来る多機能な機種ばかり。世の中、みんながモバイラーなのね。私は外出先でメールを受信したくないし、必要ないので中古品を探し中。(3月13日)
そろそろ潮干狩りシーズン
 まだ寒いけど木更津の潮干狩り場は21日からオープン。久津間海岸によく行くが、木更津海岸もアクアラインバスで行けばお手軽だし時間も早い。人数集まればも安いね。初日に行くかな。ワカサギ釣りは終わったし(年が明けてから行けなかったな)、これから、6月ぐらいまで、ガツガツとアサリを食べよう!。(3月12日)
つがる漬け再び:鎌田屋商店
 催促してしまったようで、また嬉しいお土産。パンフレット入りなので、今度から注文できるように記録しておこう。冷凍用に小分け袋が便利かな。美味しく食べていますありがとう。炊きたてご飯に山盛りのせてこれぞ贅沢。(3月10日)
釣りインストラクターとは
 「原則ボランティア活動です。現時点ではこの資格により、将来性・社会性・経済性を求めることは出来ません」とある。しかし、実際は、四畳半生活者が釣り?と言い、「俺はブランドなのです」と2時間の子供会出席に商品券以外のギャラを要求。こんな公認インストラクターや文化センター講師では虚しいね。有名人らしいので、カウンターを進めてあげよう(現 714)。(3月10日)

 リンクを貼るのは不本意すぎる(粘着質だし)ので、ここでは、アドレスの紹介にとどめます。エッチテーテーピー://www9.plala.or.jp/DJ-YUJI/ です。「(本人の名前)は単なる名前を飛び越えた「ブランド」です。1時間あたりの単価はすごく高いのですよ!クオカードやお菓子では笑って自分をごまかすしかありませんよ」と立派な人物です。アクセスしてあげてください。ちなみに電車賃は410円。商品券額面は、その●倍。せこいよね。(15年振りに怒ったよ、私も人間できてないね)
戦争とチェーンメール
 戦争が起こりそうになると戦争反対の署名メールが回ってきます。チェーンメールはネットテロと言われ、名前を隠す分、ストーカー行為となり、一方的で卑怯な手段と思います。私は、友人に対してはちゃんと言います。まあ、今回の分を読んでみて下さい。一見、正当なようでいて、メールの最終宛先が自分だったらと恐ろしくなります。(3月9日)
つがる漬
 つがる漬けは松前漬けと似ているが、口当たりが違う。昆布は細切れ、スルメの量も違う。大根がダシを吸っていい歯触り。で、数の子は山盛り。私はこれがすごく好きで、青森の友人が帰省するとよく買ってきてもらう。今回、弘前のものをいただいた。すごく美味しい。あっと言う間に食べ終わり、お礼が催促になってしまった。今度、自分で作ってみたいな。(3月8日)
Network Time Protocol(NTP)サーバー
 メインのPCが壊れたので予備のノートPCをネットに繋いだ。今までより新しいシステムなので使い勝手が違う。最近は便利な機能がついている。その一つ、パソコンの時刻を日本標準時刻に自動で合わせてくれるのは便利。いつも完璧な時刻が表示されるのはとても気分がいい。3月までのサービスだったが延長したらしい。できればずっと継続して欲しいですね。お試し下さい。NTPサーバーの使い方
猫とパソコン
 CD-ROMドライブの具合が悪く、交換中、途中にトイレに立った間に事件は起こった。部屋に戻ると、なんと、猫がマザーボードで爪を研いでいる。なんてこった。掃除機が近くにあるので寄りつかないと思ったのに。心配したとおり、起動音の後に、「ガシャン」という金属音がして二度と立ち上がらなくなってしまった。内蔵HDは生きているのでケースに入れたがえらい出費。ウイルスだけでなく猫にも注意。(3月4日)
「葉書」って日常用語ですよね
 工作教室経営の友人によると、最近の小学生は「葉書」を「はしょ」と読み、「習ってない」と言うとか。葉書は「カタカナ表記」だと思っているんだって。郵便局も平仮名表示だ。「習わないから読めない(できない)」という考えも嫌いですが、先生も親も周りの大人も何を教えているんでしょうね(私を含む)。ゆとり教育って物質的なものだったのか、それとも私の頭が古いのか。(3月2日)
間違い電話の対応
 友人から別の知人の電話番号を聞いたら間違い電話。丁寧に謝り、かけ間違えかとじっくりと番号を回した。2回目も同じ女性。「あっ、先程の、、すいま・・」、「履歴みれば判るでしょ!いい加減にしてよ!」ガシャン! 私は悪戯電話でもああいう対応は出来ない。まぁ私が悪いのだけど、皆が多機能電話を使っている訳じゃないよ。で、、友人に確認したら、その番号にかけたことないんだって。おいおい。(3月1日)
2003年4月の一言 2003年2月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人