四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2007年8&9月

■■ 今日の一言 ■■
2007年8&9月
四畳半の住人 -
秋の味覚で増量中
 厳しいと言われた残暑も感じず日増しに涼しくなって気付けば秋本番。秋と言えば食べ物も美味しい季節で食欲も山盛り。厚岸の脂のりのりサンマは妹から。釣ったイイダコを解凍して炒め物、唐揚げ、煮物、酢の物とイイダコ三昧。竹岡沖の太った金色アジはお刺身食べて、後は酢締めやフライ。冷蔵庫には自家製のアジの開き。玄関に生えてるミョウガも今が真っ盛りで毎日チェックで花が咲いたのから頂く。魚のアラでスープやハンバーグにもミョウガ山盛り。友人から頂いた栗をミチミチと剥いて栗ご飯はモチモチ。なんて日々で体重増加中。(9月30日)
味覚障害?それとも?
 「急に食べたくなってね」と大家さんお手製のお赤飯を頂いた。「このあいだ買ってきてもらったお米、あまり美味しくないわね」と言うが、ご飯がマズイのは炊き方のせいよ。で?お赤飯にもち米じゃないの? このお赤飯がねぇ〜〜パサパサな上に、ご飯が生臭い。これって自分は食べて何とも思わないのかな。それぐらい酷いにおい。だいたい、妹さんが亡くなって二七日(ふたなのか)で、まだまだ喪中。そんな状況なのにお赤飯が食べたいのか。彼女はそういう事をとても気にする人だったのにな。妹さんのショックでボケちゃったのか心配。(9月20日)
プチトマトでたこ焼き爆弾
 残暑も厳しい連休中日。友人呼んで2人で昼間から汗をかきかき、たこ焼きパーティ。たこ焼きと言えども、具は豪華版。差し入れのウニ、釣った真蛸、狩り物青柳、チーズにうずら卵、そしてマイブームなプチトマト。プチトマトがねぇ、ゲテモノっぽく感じる人もいるだろうけど激ウマ。トマトの酸味が堪らなく旨い。が、食べるときは厳重注意。熱々の汁が飛び出て唇の皮が剥けました。すごく滲みます。(9月17日)
いろいろ直撃
 春に手術を終えた大家さん、せっせとお魚食べさせ、酷暑も乗り超えじょじょに快復しつつあり、これでまだしばらく住まわせてもらえるねぇ〜などと安心していた。が、、闘病生活を送っていた妹さんの訃報。翌日から台風が直撃。ボロい我が家はガタガタピシピシとそれは不安。台風をやり過ごす夜はどんな気持ちだったろう。一回り以上も年下の姉妹に先に逝かれてしまうとはさぞかし辛いことと思う。高齢で病み上がりの大家さん、食欲を失い精神的にも肉体的にもガックリ来てしまった。立ち直って欲しいなぁ〜。私が居るから元気だしてん。(9月10日)
年金横領は民事?刑事?
 朝っぱらから、年金着服の実態を調査などとまたまた気分の悪いニュース。ったくねぇ、何やってんだろうねぇ。で、不思議なのは、これって普通に公的な横領で、領収書偽造で公文書偽造になって刑事事件(それとも民事?)でしょう。公的な人間がやっているのだから、通常は、警察沙汰になるんじゃないのでしょうかね。それなのに悠長に情報を提供しろとか要求するとかねぇ。たぶん政治家も役人も調査して解決する気なんてないのだと感じる。自分たちの財産が着服されたら即裁判だろうけど、彼らにとって年金の掛け金なんて微々たるお金。払ってない政治家もいるぐらいだしね。(9月3日)
ネットカフェ難民
 <ネットカフェ難民>のニュースが連日。私も独り者、財産も老後の蓄えもない。退職金もない、国民年金は期待できない。だから生活保護もネットカフェ難民も人事ではない。でもね、"アパートを借りるための50万円は遠い"なんて言う人には教えてあげたい。インターネットで椅子に座ったまま探すんじゃなくて小さい街の小さい不動産屋を実際に訪ねてみて。旨味がなくて大手が手を出さない部屋が都会にはあるはず。そりゃエアコンどころか風呂もないしトイレや台所も共同かもしれない。でもさ、そういう部屋で生活できてる人もたくさん居るわけよ。頑張って脱出してほしい。(8月28日)
釣魚カレー
 今日の部屋は30度と涼しいからカレーを作ろう。冷凍庫から穴子・真蛸・メバル・カサゴ・シロギス・シコイワシ・鮭・アサリ・ムール貝。と自分や友人が釣り物、狩り物の海の幸を鍋に放り込み、炒めずグツグツ煮る。今日は少しだけ真面目に作ろうと、小麦粉を炒めて汗がダラダラ。苦行に耐えカレー粉投入ネリネリ。魚介の風味山盛りカレーの出来上がり。作っても食べても汗が吹き出る夏のカレーは旨い!(8月24日)
季節を楽しみ温暖化防止
 大企業だけの努力では2010年の目標達成は不可能だろう。"質素"が死語になった日本、エアコンは贅沢品から普及品となり、昼夜問わず窓を閉ざした家ばかりで"夕涼み"も死語になった。便利で快適な生活は譲れず原発反対の矛盾。クーラーだって室内は快適、外は地獄と身勝手この上ない。無い袖も振れといった人が多いから国の借金も増え続ける。この暑さだってあと数週間。健康体ならやせ我慢して暑さを楽しもう。強制しなきゃダメなら電気料金値上げ、廃熱機器への課税、省エネ家庭には減税なんてどう?温暖化は「個々が物&エネルギーを無駄に捨てず&使わず」だけで防止可能なんだよ。(8月12日)
今年こそお盆に土用干?
 今年のお盆休みは晴天が続きそうで嬉しい。明日は早起きして土用干だ!今夜は段取りの再確認。ザルの枚数と梅の量を考え、吊下げ用の紐とフックの確認。梅と梅酢の保存瓶の個数と消毒、梅記録シールの印刷。狭い部屋での作業環境の整備。掃除機かけて猫の毛を除去。そして洗濯は今夜、梅ザルが移動する午後には取り込み。日焼け対策に帽子とタオル。お楽しみのオニギリは梅を広げた後に、ヌルい麦茶も準備。そうそう梅泥棒対策もしなきゃ。飼い猫対策もしなきゃ。などと計画だけは立てるも暑くて考えるだけで汗。ん?ラジオからは「晴れのち曇」え〜〜!(8月10日)
梅雨明けしました宣言
 梅雨明けは日差しと空気で各人が実感。で、過去形な宣言の意味って何でしょうね? 本日の土用干指数は80%だが手始めに小梅に着手。手作りブームで梅干し指南の本&サイトも山盛りあるが、通常の土用干しをせず、瓶干しを勧める人がいるのに驚く。土用干は可愛がった梅の成人式。1番辛いが1番楽しい作業、そして梅を独り立ちさせる作業なのにな〜。今日も辛かったけど小梅は完了。(8月4日)
2007年10月の一言 2007年6&7月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人