気象庁サイトリニューアル 変わるとは書いてあったが気象庁のサイトがついに変わった。新しいサイトは、またね〜観にくくなって。あれを良いと言う人もいるだろうけど、私は昔のシンプルな表紙が良かった。私がよく使うのは天気図。天気図は、表紙から一発で行けなくなった。しばし探して発見。【天気予報等→天気図】と階層が深くなった。だいたいさ、民間じゃあるまいし、目立つ場所に気象庁についてやら予算とか不要じゃない?自分たちの説明は、それこそ階層深くていいよ。知りたい人だけが知れば宜しい。気象庁サイトを頻繁に訪ねる人が知りたいのは天気情報。字も小さいしさ〜。面倒なので各ページにリンクを張り治す。(8月26日) |
郵便赤字の原因 土用干は無理、釣りにはちと寝坊。玄関を開け放し飼い猫にブラッシング。ポストに不在通知、時刻は10分前って配達人から私は観えていたはず。最近の人って郵便に限らず声を出さない。明らかに居るのが分かるのに気付いて貰えない…と仕事を後回しでは効率悪すぎ。で、追跡情報も真っ赤な嘘。問い合わせすれば「ポストに投函されているはず」などとトンチンカンな答。荷物を送るので郵便局は使うけどテキパキした仕事ぶりの人が皆無。あの会社が赤字な訳だよ。(8月8日) |