四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2003年1月

■■ 今日の一言 ■■
2003年1月2日〜
四畳半の住人 -
湯たんぽファン増加
 この時期、湯たんぽページを見てメールをいただきます。皆さん、湯たんぽを前から使っていたり、これを機会に使ったり、どんどん湯たんぽファンが増えるのは嬉しいね。科学が進んで便利な物が出て来ても、全てのエネルギー消費率を考えると性能が向上したとは思えない製品ばかり。「梅干しと日本刀」(樋口清之著)にあるように昔の日本人の知恵はたいしたものだ。(1月30日)
自家製タクアン試食
 12月に仕込んだタクアンをお裾分け。しょっぱいと言ったのが2人。お世辞かもしれんが、旨いと言う人は6人。で、自分でも食べてみる。自家製の漬物として塩分はこんなもんだろう。何より驚いたのはその香り。たくあんってこんなに美味しいものだったんだ。市販品ってやっぱり薬っぽい味なんだな。来年は生大根から作ろう。漬け込みも昆布入れたりビール使ったりと工夫もしよう。(1月29日)
本当に安い?100円ショップ
 赤飯用の折箱を買いに100円ショップ「ダイソー」に行った。目当ての物は見つからなかったが、広い店内を歩いてみる。あれば便利かな?ってものが多い。だが、よく考えると、別になくてもいいものばかり。便利度も100円程度ってことだね。将来に捨てる時を考えるとプラスチック製品はやはり買う気がしない。しかし工夫された商品が多いのでアイデアを盗みに行くには面白い店だね。(1月28日)
桐のまな板
 桐のまな板を買い替えた。軽いし、水切れはいいし使い勝手は最高。で、値段も300円とお手ごろ。きっと廃材というか端材を使っているんでしょうね。引っ掛ける穴がないのでドリルで穴明けする。今度のは前のものよりちと大きめ。で、古いまな板は彫刻刀で切れ目を入れて猫の爪研ぎにしてもらおうかと考えている。さて、気に入ってくれるのか。(1月27日)
自分の誕生日
 私は毎年友達から「おめでとう」と言われて初めて気付く。よくもまぁ、他人の誕生日なんて覚えているなぁ、、と感心しつつ、ありがたいことだと思う。私も人の誕生日に気づかい、おめでとうと言ってあげられる人間になりたいと毎年思うのだが、未だに達成できない。いくつになっても「誕生日おめでとう」と言われるのはえらく照れくさい。皆さん、本当にありがとうね。(1月25日)
手作りこんにゃく
 群馬の親戚から手作りのこんにゃくが山盛り送られてきた。この家のは本当に美味しい。日持ちはしないが、味は格別。どうして手作りの食べ物って美味しいのか。愛情も入るが、何より人件費という製作コストを無視した丁寧な仕事が味を決めるのだろうね。豆腐や漬物、味噌などのシンプルな食品はその差は歴然としている。周囲にそういう丁寧な仕事を御馳走してくれる人がいてとても幸せ。(1月24日)
京浜急行線 梅屋敷駅
 最寄駅の梅屋敷駅、この駅は人にも街にもやさしい。確かに上り下りでホームの行き来は出来ないし、後ろ2両は短いホームからはみでるので降りられない。踏切待ちで通過した電車に走って乗れることもあれば、悔しいこともある。しかし、荷物の多い日に、この駅の真価が判る。ホームまでの階段は低めの8段。歩数を数える間もなく商店街に降り立ってしまう。大きい駅は逆に面倒だ。(1月20日)
英語が苦手でも
 蒲田郵便局に用事があった。横を見れば外国人の女性に郵便局員。「何が入っていますか?手紙は?」と何度も同じ質問。彼女も困った顔。局員は難しい顔でまた同じ質問をくり返す。知らない単語を何度くり返されてもわからないよ。もっと別の聞き方してあげればいいのに。私なら、荷物を指差して、ニコニコ顔で知ってる単語を並べて「book?」「food?」「shirt?」って聞くけどな。(1月19日)
本場きりたんぽ鍋を堪能
 近所の秋田屋さんで新年会。この店は雰囲気も料理も旨いのでお気に入り。いつも気になる比内地鶏のきりたんぽ鍋、お値段は1人前3000円。今回初めて食べてみた。材料はとてもシンプル。だが、あっさりしているようで濃厚なスープ、秋田婦人会が作るというきりたんぽはぷりぷり、ゴボウ、セリ、白滝。いやぁ、、どうせたいしたことないよと思っていたが、びっくり。値段以上の味でした。(1月18日)
大衆居酒屋 季節料理
郷土料理 秋田名物キリタンポ鍋
みちのく 秋田屋
143-0015 東京都大田区大森西7-7-17
電話 3768-1099
私のお薦めは、わさびキュウリ、レンコン挟み揚げ、とんぶり奴、はたはた塩焼きなど、
1月13日 成人の日
 未だに成人の日は15日という頭があり、晴れ着姿を見かけて思い出した。多分、成人式へ行く途中かな。大田区の新成人は何人だったのかな。式への参加者はどれぐらいいたのだろう。連休になったおかげで参加者が減っているのではないかと思ってしまう。もう既に大人と思うのだろうが一生に一度。なるべく参加したいね。私?もちろん行きましたよ。(1月17日)
干し柿
 八百屋でそろそろいいのが出て来た。超高級品よりもちょっといい程度の物がガツガツと食べれてお薦め。一昨日、店先で悩みつつ買ってしまった。1本2800円。家で数えてみると30個。一つをもいで食べてみる。う、旨い。干し柿用の柿が手に入れば一度は作ってみたい乾物だね。干し柿って大根のナマスに使っても美味しい。部屋に吊るして目も楽しい。(1月15日)
結婚の御挨拶
 唯一の肉親である妹が来月結婚。相手の方とは、妹から話しはよく聞いているが、直接にお話したことは一度もない。で、相手の親御さんを含め顔合わせすることになった。私はかしこまった場所や空間が苦手。だいたい一張羅が2500円のズボンだもんね。赤飯持参で相手の台所を借りての食事にしてもらった。私より当事者二人が一番緊張していた感じ。妹をよろしく御願い致します。(1月13日)
テレビ朝日「銭形金太郎」
 また、貧乏対決の出場者募集のメール。 同僚にどんな番組か聞いてみる。「フリーターとか、アルバイトとか、月収7万円とか、、どっちが貧乏か判定して勝ったら10万円貰えるんです」。う〜む。私、けちでもないし、それほど倹約して生活してないし、働いてるし。このサイトで、どこが番組の企画に合うのか探してください。●間さん、よろしくね。(1月10日)
ウイルスメール
 毎日、ウイルスメールを受信する。昨日はなんと32件。DMよりも多い。最近のウイルスは手が混んでいて偽装も上手で送信者がわからない。私のサイトを見てくれたパソコンのキャッシュからウイルスはやってくる。まぁ、いろいろな人が見てくれているんだなと、最近は諦めていますが、ウイルスファイルを捨てるのが日課とは困ったものです。(1月9日)
天然冷蔵庫
 貰いもの冷蔵庫は20年選手で冷えが悪い。買い替えを考えたが、冬の間はいいかなと思っている。缶ビールは室温で十分に飲み頃温度、大根や人参などの野菜は窓の外で十分。煮物やナマスなどのおせち料理は容器につめて廊下に置けば冷蔵庫とほぼ同じ保存状態。ミカンだって外に出しておくととても長持ち。部屋が暖かい家は是非、お試し下さい。(1月6日)
謹賀新年のケーキ
 4日は友達夫婦が遊びに来た。お土産にケーキを持って来てくれた。ケーキには、「謹賀新年」。さすがである。こんなケーキは初めて見た。ケーキ屋も困っただろうな。美味しかったので3人で全部食べてしまった。(1月5日)
薄れる正月気分
 子供の頃、「正月に買い物するなんてみっともない」、「三が日はお金を使わない」と言われた。最近はディスカウントショップも食料品店も元日からの営業。東京でも正月ってのは静かで街もきれいでピーンと何か張り詰めたものがあった。年末に何も準備しなくても元旦からコンビニやレストランがある。既に正月は特別でなくなってしまった。便利だけど子供も働く人も可哀想。(1月4日)
不細工な丸モチ
 もちつき器を使って2回目の正月。今年は丸モチ、とても不細工なモチだがいままでで最高の滑らかさ。今まではモチ米の浸し時間が足りなかったかも。来年からとても楽しみ。でも、もっと上手に丸めないとね。(1月3日)
朝風呂
 銭湯は元旦は休み、2日は朝8時から午後1時に朝風呂がある。綺麗に掃除された浴槽、明るい日差しの中でゆったりと入る風呂は最高。馴染みの顔と新年の挨拶を裸で交わし気分も新た。初ラムネを飲んで銭湯からの帰り道は最高の気分。遠くの温泉より近くの銭湯ですね。今年もよろしく。(1月2日)
2003年2月の一言 2002年12月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人