■■ 今日の一言 ■■ 2008年8&9月 |
四畳半の住人 | ![]() |
福田首相は、前々首相と同じく突然に職務を投げ出した。お二方とも腰掛のつもりでの就任だったのかね。事件や生活不安で、派遣社員は何かと問題視されるが、日本のトップである総理大臣までも派遣化とは情けない。だいたいね、ああいう辞め方をした人間が、今だ政治家なのが民間の感覚ではあり得ない。退職金も年金も許されないでしょ。極道の世界なら破門状が回り何処でもつまはじきでしょう。政治家は「日本人が普通に持つ恥の文化」を持たぬ恥知らずな人種なんだな。移民が必要なのは、政治家ではないか。(9月27日) |
汚染された事故米が10年間も食用に!!!業者は極悪だが、「フーズ」と名乗る業者に大量に売った農水省の罪は?「食用に使わないでね!工業用ですよ!」って食品会社に売ってその後の調査もしないのは怠慢ではないの?役人は無駄遣いは平気でも、食用不可のお米が捨てられない。食べて危険なら、工業用ではなく廃棄するのが普通。今の世の中、無知+モラル欠如人間がたくさん、食に転用されるのは誰でも予想出来るはず。信頼してるなら農水省の食堂にも某食品会社が納品しているはずよね。告発どころか共謀者同士でしょう。(9月11日) |
![]() |
料理人の知人に推薦され、10ヶ月使ったガスコンロはやはり良い選択だった。業務用で機能はシンプル、そして堅牢さと使い勝手は自分では過去最高。大鍋の出番が多く、大バーナーはとろ火にも使いやすい。大火力で確かに炒め物も格段に旨くなる。五徳もドッシリ安定感、なぜか中華鍋の扱いも格段に上達(自己満足)。もともとほとんどの鍋は業務用、だから業務用コンロが相性良かったのか。ル・クルーゼ!フィスラー!T-FALだのとブランド鍋よりガスコンロへのコダワリの方が効果高いし安上がりかもよ。取説→RTS-2CT.pdf(8月22日) |
気象の変化か、多発する突発的な雷雨。登山中の落雷事故もよく目にする。最近は、雷が近くても平気で携帯電話を使う人を大勢観る。雷が人体に落ちることは稀でも「携帯電話をいじっていたら危険が激増するヨ!」と注意したいが赤の他人。現に携帯電話が原因と思われる落雷事故も報告されている。金属類は身体から離すという常識も最近は知らない人が多いのかね。生きるための教育はどうなったの?世間がお馬鹿になれば危険予知まで携帯電話に頼るようになり、ゲリラ雷雨メール提供開始・・・だから危ないって!(8月10日) |
先日、メールアドレスを一時公開。なかなかお返事出来ないが、感想メールを頂くのは励みになります。しかし、「吸水時間を考えたら、ガス炊飯より電気炊飯器の方が早い〜以下略」と呆れる内容も多数で、非公開に戻す。電気炊飯器でも、吸水時間は必要なの! ガスでも電気でも、炊飯のスタートまでは同じなの! 私だって吸水時間無しで炊くこともあります(ってか、その方が多い)。便利な生活が当たり前になると、融通も応用も利かないおバカになるのね。考察力ないなら電気炊飯器の取扱説明書ぐらいは読んでみたら如何。(8月7日) |
![]() | |
2008年10月の一言 | 2008年5&6&7月の一言 |
今日の一言 総覧 |