■■ 今日の一言 ■■ 2010年10月 |
四畳半の住人 | ![]() |
やっと終ったAPEC横浜。城南の京浜地区が生活拠点な私は迷惑な状況でした。開催前から、付近の国道を時速40kmでノロノロ走るパトカーが300m起きに直列走行、お陰で道路は慢性パトカー渋滞。制限速度の50kmで走るべきじゃない?検問の警察車は地方ナンバーも多い、出張だろうけど、ほんとお疲れだね。自転車で通る最寄り駅付近には、100m起きに警官が朝晩立っていた。金曜日の帰りは、アクアラインから湾岸線の連絡道路が封鎖で大渋滞。ホームページ(APEC JAPAN 2010)も更新されるPDFの中身は薄い、あれじゃダウンロードで読む時間も無駄。だいたいさ、ど〜して、横浜でやるかね。警備のことを考えたら地方でやるべきでしょう。あれぞ税金の無駄。時間の無駄。どちらも良くない無駄に見えます。(11月14日) | |
毎回楽しみな<ゲキxシネ>、今年は友人と"蛮幽鬼"、「本物の舞台よりいい!」と観劇好きが感激。演劇は予定を組んで高いお金を払っても良席は難しく、しかも周囲の人間にも左右される。それがいつでも気軽に映画館で舞台がまんま味わえる。役者の息遣いや細かい表情まで間近に感じる臨場感は確かに舞台では得られぬ感覚。リピートするのも簡単で観るたび何か発見、カメラワークもピカイチで殺陣も大迫力、舞台や照明の美しさは映像ならでは。映画と違い真剣一発勝負な舞台、役者もカメラにも滲み出る緊張感。上川隆也の目ぢから、堺雅人の不気味さ…あっと言う間の3時間、2500円は超お得!唯一の残念は早乙女太一の顔つき。殺陣は美しいが迫力がない、子供の頃は楽しそうだったのに…キレイだけじゃ先細りだよ。(10月19日) |
![]() |
2010年12月の一言 | 2010年7、8月の一言 |
今日の一言 総覧 |