四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2010年3月〜

■■ 今日の一言 ■■
2011年3月〜
四畳半の住人 -
2010年11月にパソコンが故障、一緒にバックアップ用HDもお亡くなりになり、2004年以前のデーターのみ残りました。復旧を目指しましたが、マザーボードと電源、DVDドライブなど広範囲にダメージがあり、機種変更することにしました。新しいパソコンは2011年夏に換装予定です。ただいま、これまた古いiBookでメールのみ閲覧。たま〜に更新しますが、とてもとても使いにくくて、サイト更新はストレスゆえ更新中断しています。そのiBookもUSBポートが壊れ長くなさそうですが、、換装まで壊れませんように。
原発利権と経済的損失?
 年間7.2兆円の経済的損失だ!原発再開!って、算数も出来ないの? 福島の経済的損失は3ヶ月で400兆円との試算もある。島国だからと家計レベルの視野の狭さ、私は四畳半住まいでも宇宙的な視野を持ちたい。日本の原発は何処も耐用年数終了、津波や地震なくても制御不能に陥る可能性は高い。原発利権にタカるのは勤労可能で生活保護を継続するのと同じ。原発中止で電気代1000円UPなら安い。京都議定書を順守すれば何も問題ない。我々はエネルギー使い過ぎ、原爆を知る唯一の国が、たった3ヶ月で世界史に残る加害者だ、恥を知るべき。(6月18日)
ぼちぼち再開:四畳半の住人
 しじみ日記も止まっていますが、猫はお歳ながらも元気です。夏まで予備PCが持ちそうもないのでパソコン購入しました。ただいま環境を整え中、新しいOSは戸惑いが多いけど、3日で慣れるのね。それでも「safari」はサイト更新には不向き、「ことえり」は何度教えても学習せず、「T-clip」「Musashi」etc. は外せず…無料Office互換ソフトにニヤニヤと更新復活まであと少し。(5月21日)
勘違い節電モード
 節電ムードは歓迎するけど、世間はもう飽きてるみたいね。節電はいつまでではなくて、未来永劫必要なんだよ。本当に夏場に停電すべき。でね、間違った節電方法ばかりが腹立たしい。ラジオでは「照明と待機電力があるからコンセントを抜け」 違う違う!確かに暗いのは分かりやすい節電だ。照明より、熱(温度)が電力を使う。大田区役所はロビーのみ暗く、地震直後の寒い日、客はダウンを着ても役人らは腕まくりし汗ばむほど暖房ガンガン。パチンコ屋も相変わらずで閉店を15分早めただけ。コンビニやスーパーも照明より暖房を下げて、冷蔵庫や冷凍庫にビニールカーテンで蓋をしろ!自販機もそこいら中に冷蔵庫を置くのと同じ、冷やせば熱を大気に放出する、消せば夏場のヒートアイランド現象も改善される。(5月5日)
原子力発電の是非を問う資格
 東電会見に技術者の顔は居なかった。どんなトラブルでも後処理の悪さによる今の結果は人災だ。核&原子力関係の本が3冊あるが、この事故は世界一級(国土面積比を考慮)に感じる。「だから原発は…」と言う輩は多くも、その資格がある人は居ない。07年京都議定書の2010年に1割削減をできた人はいるの? 私は少ない数値をさらに5割削減。都会の人の何割かが私なら、原子力不要、福島の人はあんな目に遭わない。停電バンバンやるべし、今こそ自粛、エコポイントは私に!まずは契約ワット数を減らすべし!(3月16日)
<ゲキシネ>の魅力:蛮幽鬼
 毎回楽しみな<ゲキxシネ>、今年は友人と"蛮幽鬼"、「本物の舞台よりいい!」と観劇好きが感激。演劇は予定を組んで高いお金を払っても良席は難しく、しかも周囲の人間にも左右される。それがいつでも気軽に映画館で舞台がまんま味わえる。役者の息遣いや細かい表情まで間近に感じる臨場感は確かに舞台では得られぬ感覚。リピートするのも簡単で観るたび何か発見、カメラワークもピカイチで殺陣も大迫力、舞台や照明の美しさは映像ならでは。映画と違い真剣一発勝負な舞台、役者もカメラにも滲み出る緊張感。上川隆也の目ぢから、堺雅人の不気味さ…あっと言う間の3時間、2500円は超お得!唯一の残念は早乙女太一の顔つき。殺陣は美しいが迫力がない、子供の頃は楽しそうだったのに…キレイだけじゃ先細りだよ。(10月19日)
交通事故の苦痛とは
 自転車でトラックと喧嘩3m飛ぶ。トラックが凹み、丈夫な私は打撲のみ。朝8時に搬送、リハビリ病院なのか外来に回され診察はお昼前。痛いのは慣れているので平気。でもね、一番の苦痛は無神経な人達。病院から帰宅中、自分を跳ねたドライバーが自分を跳ねたトラックで「上司が送っていけと言うので乗ってください」=痛い身体で助手席によじ登る(他の車で来い!)、ドライバーの信号無視にハラハラ、帰宅後は保険屋の電話攻勢「8-2だ!自転車は自分で直せ」と寝る暇もなく最高にゲンナリ。横断歩道上なんですがね...事故は痛いだけで大損。(10月10日)
2010年6月の一言 2010年10,11月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人