四畳半の住人 / 潮干狩りの勧め / 潮干狩りの日時や日程

■■ 潮干狩りの日時や日程 ■■
作者:四畳半の住人 -
 潮干狩りは潮が引いた砂浜を掘るものなので、潮の満ち引きを見て行く日を決めて下さい。大潮の日は潮が引いている時間が長いのでゆっくりと掘れます。初めての人にありがちな失敗が、潮を考えずに行き、現地で海を観て帰ってくるというパターンだそうです(潮干狩り場の話しではそういうグループがよくいるそうです)。せっかく行ったのに掘れないなんて悲しいのでよく調査して下さい。

海上保安庁のサイトには潮干狩りカレンダーがあります。
お住いの管轄区をクリックして探してみて下さい。

海上保安庁 マリンレジャー
★5月連休は避ける
 5月の連休はどこかに潮回りのいい日が入り、潮干狩りの人出もピークです。特に無料な場所は大混雑&大渋滞は免れません。有料の場所でさえ、関東では渋滞は激しいです。どうしても!と言う場合を除いて5月連休の潮干狩りは避けたほうがいいでしょう。→2008年5月4日 asahi.comの記事
★潮干狩りにむかない日
 潮があまり引かない日は駄目です。掘る場所から水が引かなかったり、掘る時間が短かったりします。小潮や長潮の日は無理でしょう。同じ湾でも状況によって適した時間が若干変わりますので、目的の潮干狩り場に確認するのが一番確実です。
★潮干狩りにいい日や時間
 大潮や中潮で、干潮(一番、水が引いている時間)が適当な日がベストです。干潮時間の前後2時間から3時間が掘れる時間なので潮見表をよく見て行きましょう。こういう風に潮干狩りガイドには書いてあります。が、、実際は、、干潮と同時にそろそろ引き上げるような感じで日程を計画するのがベストと私は思っています。引く水を追いかけるように沖に掘り進むほうが安心です。で、干潮を迎えたあたりで貝の選別をして引き上げます。
 干潮時に海に出るようでは釣果は望めません。だいたい掘られてしまった後ですしね。早くに行って準備して潮を待つのが得策です。
★天気
 上の条件をクリアしても問題は天気。雨の日は結構辛いので子供連れの人は避けたほうが無難でしょう。風邪をひいたらあさり三昧どころではなくなります。暖かいようでも足元は水に浸かっているし、海は風があります。子供さんの場合は特に暖かくして暑ければ脱ぐというのを絶対としてください。どうせ濡れるからと薄着させる親御さんが多いようですが、「寒いよぉ〜」という叫びを耳にしますよ。両親は日焼けを防ぐように長袖なのに子供は薄着。。そりゃ寒いです。
★ある日の日程
 干潮時間が11時の日の我々の日程です。意外と朝が早いので電車組は時刻表を調べましょう。
  • 8:00頃 現地集合
  • -09:00 準備や着替え、そして海に出る。
  • -11:00 干潮時間〜選別したりさらに掘ったり
  • -14:00 足りない人はまだ掘る。
  • -16:00 休憩
あさり

道具と持ち物貝の持ち帰り方法
潮干狩り〜目次に戻る

2002年4月20日作成 2003年5月6日追記四畳半の住人