四畳半の住人
/
潮干狩りの勧め
/
あさりレシピ
/ あさりのニンニクレシピ
■■ あさりのニンニクレシピ ■■
ニンニクと相性バッチリ
作者:
四畳半の住人
意外な事にあさり貝とニンニクはとても相性がいいんです。騙されたと思ってお試し下さい。漁協の人もあさりはニンニクと合うと絶賛しておりました。私も同感です。以下のレシピは食いしん坊の妹から教わりました。彼女は、潮干狩りで掘ったあさり以外は食べないので、春から初夏にかけてバリバリとあさり貝を消費しているようです。たしかに、掘ったあさりはスーパーのパック詰めよりも数倍も美味しいです。私の家の近所には桶に入れたあさりを売りに来るので自分で掘らない時期はその人から買って食べています。
必要な材料
特別な材料は必要はありません。ニンニクは絶対に必要ですが、ニンニクは普段から皮を剥いたものを冷凍しておくと便利です。凍ったまますりおろしたりして使います。潮干狩りのあさりは、シンプルな材料で簡単に作り、美味しく食べるのが基本。つくだ煮や天ぷらという料理方法もありますが、それじゃもったいない。このニンニクレシピ、是非、お試しあれ、
あさりの下ごしらえ
あさりのにんにく炒め イタリー風
あさりのにんにく炒め チャイナ風
あさりのにんにく炒め 洋風
あさりのにんにく入り酒蒸し
あさりのにんにく入りワイン蒸し
あさりの下ごしらえ(共通)
あさりは砂をはかせ、ざるに上げる。
殻をこするようにしてていねいに洗い、表面のぬめりを取る。
ここで、ゴリゴリゴリゴリよーくこすると、
貝柱がポロリととれるおいしいものが出来ます。
■■■ あさりのにんにく炒め イタリー風 ■■■
↑Top
==材料==
あさり(殻つき)食べたいだけ
オリーブオイル 大サジ1〜2
チューブ入りにんにく(自分ですってもいいよ)小サジ1〜2
好みでタカのツメ
(一味,七味は絶対ダメ、あくまでもタカのツメ)
==調理==
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でオイルを温める。
煙が出るまでやってはいけません。オイルを焦がさないように!
タカのツメを入れたい方は、(一味,七味は絶対ダメ、あくまでもタカのツメ)ここで、オイルに加えます。オイルを焦がさないように!辛味が出るので、タカのツメを取り除きます。
気持ち火を強めて
軽く水を切ったあさり
をフライパンに入れます。
かなりはねます。気をつけましょう。
オイルが回ったら、すりおろしにんにくを加え、全体になじませるようにフライパンをゆすります。焦がさないように!
そろそろ、あさりの口が、一つ二つ開いてきます。
蓋をして、蒸します。 全部口が開いたら、完成。
途中、水を入れたくなりますが、絶対にだめです。
後で、あさりの水が出てくるのです。
その為に、あさりの水を軽く切る程度にしています。
塩も入れません。あさりの塩気だけで十分です。
タカのツメはあさりを入れる前、にんにくはあさりを入れた後です。
焦がさないように!と、しつこいですが、
実のところ、焦げたら焦げたで おいしいです。
見たくれが、悪いのと、おいしい汁が全く無くなって、しょっぱくなるだけです。
このおいしい汁は、パンに付けて食べると、グー。
■■■ あさりのにんにく炒め チャイナ風 ■■■
↑Top
==材料==
あさり(殻つき)食べたいだけ
ごま油 大サジ1〜2
チューブ入りにんにく(自分ですってもいいよ)小サジ1〜2
好みでタカのツメ
(一味,七味は絶対ダメ、あくまでもタカのツメ)
パクチー
==調理==
イタリア風と同じ。変わりにごま油を使います。
パクチーは、2〜3cmに切る。
最後、火を止め、パクチーを入れ、ひと混ぜします。
■■■ あさりのにんにく炒め 洋風 ■■■
↑Top
==材料==
あさり(殻つき)食べたいだけ
バター 大サジ1
チューブ入りにんにく(自分ですってもいいよ)小サジ1〜2
粉状の白胡椒(あくまでも白、粉状のもの)
あれば、パセリ
==調理==
イタリア風と同じ。変わりにバターを使います。
にんにくは、あさりを入れた後に加える
あさりの口が開いたら、、胡椒を入れ、ひと混ぜします。
パセリはみじん切り。彩り程度にホンの少し。皿に移してから振り掛ける。
■■■ あさりのにんにく入り酒蒸し ■■■
↑Top
==材料==
あさり(殻つき)食べたいだけ
酒 大サジ1〜2
水 大サジ2〜3
にんにく 一片(乾燥スライスにんにくでも良い)
好みで、七味トウガラシ
長ねぎ 7〜8センチ
==調理==
あさりは丁寧に洗い、しばらくザルにあげておく。
ねぎは、薄く輪切りに切っておく。
にんにくは、薄くスライスする。
雪平なべに酒、水(大サジ2〜3)を入れ軽く沸騰させる。
良く水気を切ったあさりを入れ、蓋をして、蒸しあげる。
3割位、口が開いたころに、にんにく、ねぎを入れる。
あまり、時間がかかるようなら、口の開いたあさりを、どんどん鍋から出す。
あさりをとった後の汁は、灰汁をきれいにとる。
火を止めて、汁とともに皿に盛る。
好みで、七味を振り掛ける。
■■■ あさりのにんにく入りワイン蒸し ■■■
↑Top
==材料==
あさり(殻つき)食べたいだけ
ワイン 大サジ2〜3
水 大サジ2〜3
にんにく 一片(乾燥スライスにんにくでも良い)
タカのツメ(一味とうがらしでもいい)
あれば、パセリ
==調理==
あさりは丁寧に洗い、しばらくザルにあげておく。
パセリは、みじんに切っておく。彩り程度なので、少なめに。
にんにくは、薄くスライスする。
タカのツメは、水に戻して、薄く輪切りにする。種はきちんと取り除く(一味唐辛子で良い。)
雪平なべにワイン、水を入れ軽く沸騰させる。
良く水気を切ったあさりを入れ、蓋をして、蒸しあげる。
3割位、口が開いたころに、にんにく、好みで、とうがらしを入れる。
あまり、時間がかかるようなら、口の開いたあさりを、どんどん鍋から出す。
あさりをとった後の汁は、灰汁をきれいにとる。
火を止めて、汁とともに皿に盛る。
パセリを少々振り掛ける。
│
あさりレシピに戻る
│
2002年4月21日作成
四畳半の住人