四畳半の住人 / 四畳半で梅干しを作る / 土用干し〜ザルに並べるまで

■■ 土用干し〜ザルに並べるまで ■■
作者:四畳半の住人 -
 土用干しってと土用に干さなきゃ,,なんて勘違いされがちですが,梅雨明けしたらとっとと干せばいいんです。梅雨明け宣言前から実際は天気が良い日が続いて,梅雨明け宣言後は崩れるってのはよくある話。自分の都合と空の具合だけによります。で,梅酒瓶に漬け込んだ人,樽の人,ビニールの人,色々いますけど,取り敢えず樽で漬ける私の場合のザルに並べる過程を紹介。
〜ザルに並べるまで〜梅酢を無駄にしないコツ
写真は色々な年代のなので気にしないでください
梅干し土用干し 梅干し土用干し 梅干し土用干し
赤紫蘇も絞って
梅酢を戻す
ザルに梅をすくって
梅酢を切る
梅酢が切れるまで
赤紫蘇を広げる

梅酢が切れたら,手持ちザルを持って干しザルのそばに立ち,並べていきます。
ザルが2枚あれば梅酢切りの時間も節約。
どうせ高塩分なので,日光消毒も無意味かと梅酢はここ数年,干していません。
梅酢は梅を戻さない日の,土用干しの合間にガーゼで濾して瓶詰めします。

この作業は賛否両論でしょうが,あくまでも私の方法です

梅干し土用干し  こちらはザルに並べた後に,水をジャバジャバ掛ける方法。写真は小梅ですね。とにかくジャバジャバと掛けます。すぐに乾くので気にしません。梅の実の外側に塩分がついたままだとザルに張り付きやすいので塩気を落とします。
梅干し土用干し  こちらは梅酢を切った後に,梅を水に浸しちゃう方法。もう洗っちゃう感じで。ザルに並べる際は,水が滴る感じで並べてしまいます。これも,梅がザルに張り付かないように,が目的です。
 こちらの丸洗の方が,目的通りの結果になります。

干している間は外出は控えます

梅干し土用干し 梅干し土用干し 梅干し土用干し
入れ物の準備したり 台所仕事したり 安易な場所に吊るすと・

土用干しを待つ │ザルに並べるまで│土用干し土用干しの実際
四畳半で梅干しを作る

2014年8月10日作成 四畳半の住人