■■ 今日の一言 ■■ 2008年2月&3月 |
四畳半の住人 | ![]() |
春が来たら物騒なニュースばかり。道を歩けば飛び降り自殺の人間が降ってくる。自宅でも見知らぬ男に「誰でもいいから」と包丁で刺される。警官が張り込み中の駅でも指名手配犯に次々と襲われる。年度末の残業で疲れている身体を見知らぬ男が「誰か殺して刑務所に入りたい」とホームから突き落とす。暖かくなると引き篭もりが外に出るのか。自分が拒絶して家族と不仲とは甘え?無職でも飢えない環境に感謝を感じない? 外には、甘えで人殺しするような輩がウヨウヨ歩いているのです。歩行中の携帯&音楽は自殺行為。(3月26日) |
大好きなイナゴの佃煮...見つけるとついつい大盛りの包みを買ってしまう。本当に東京生まれ?とか言われそうだが、子供の頃は昆虫採集が好きだった。父親は、そんな私を連れてイナゴ捕り。せっせと捕まえてガーゼの袋に溜め込む、ガサガサと動く袋を父親に渡して、一緒に台所に立った記憶がある。布袋のままグラグラ沸いてる鍋に入れる時は、残酷だな〜と少し寂しくなるも、フライパンで炒めて甘辛に味付けされると申し訳ない気持ちもケロリと忘れて「イナゴさん頂きま〜す!」とムシャムシャと、母も妹も嫌いで私1人で食べていた。今もね...やめられない。(3月10日) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
世間を騒がしている冷凍餃子。毒入りの食品は論外だが、これほど冷凍食品を買う家庭が多い事に驚いた。私も買ったことはあるけど常備する気もないし、たまに買う枝豆ぐらい。きっと冷凍食品を使わないから電子レンジも必要ないのかね。冷凍食品は、便利さを加味しても味を考えると総合的には割高に感じて買う気もしない。餃子なんて具も怪しくスカスカで値段に見合わない。ゴミも増えるしね。冷凍食品が便利なら自家冷凍したらいいのに。しかしさ、生活が大変とか言いながら、冷凍食品は当たり前なのはオカシイよ。(2月16日) |
2008年4月の一言 | 2008年1月の一言 |
今日の一言 総覧 |