四畳半の住人 / 今日の一言 総覧 / 2008年11月

■■ 今日の一言 ■■
2008年11月
四畳半の住人 -
映画:ブタのいた教室
 食育か否か!と賛否両論だが、私はどちらの意見もあって当然だと思う。個性により子供の受け止め方は様々、万人に適した教育法があるならば落ちこぼれも居ない。それより私は子供たちの対応に不安を覚えた。 " 自分たちで最後を決めていい " のに票が割れたまま… 結局は大人に判断をゆだねてしまう子供たち。反対意見を説得できる者も、自分たちをまとめる力を持つ子も出ない。突出する者の不在。最後を決めるのは教師ではあるが、教師は最終票まで委ねられる。実話は1990年、親の過干渉で子供が自主性を失い始める年代と重なる。まぁ、私はペットは食べられませんがね。(11月28日)
小林多喜二:蟹工船
 学生の頃は「酷い話だな」程度の感想だった。いままた増版するほどブームらしく再読すると、映画鑑賞の機会も得た。80年も前の話を誰が引っ張り出したのか?と疑問だが、読み捨ての文章が多い中で、強い意志を持った作家の作品が再び注目されるのはいいことだと思う。「党生活者」の方が現代の派遣労働そのまんまだが、蟹工船の方が派手だから映画化もされるとか。期待しないとかいいつつ新しい映画も観るだろうけど、映画も小説も思うところありました。
平和ボケを通り越して携帯ボケ
  朝の通勤中、目の前にフラフラと走る自転車。やっぱり携帯で通話して片手運転。フラフラ自転車の進路が読めずバイクでソロソロとついていく。右前方から別の自転車、やはり携帯で通話中。停まって見守るとやはり2台は衝突&転倒、両者の携帯電話も飛ぶ。すかさず「気を付けろバカヤロ〜」を声を上げる中年女性に女子高生もやり返す。バイクを止めて両者の自転車を起こしたが、彼女達が探しているのは携帯電話。周囲の車なんて気にもしない。自分の命よりも携帯電話の方が大事なのね。これほど飲酒運転&ひき逃げがニュースに出るのに、携帯ボケは増える一方。どうなってるの日本人。(11月18日)
暖房温度を見直そう!
  我が家の古い温度計の暖房温度は18度と今どき言われる設定温度より2℃低い。イヤ、逆…いつのまにか2℃あがった。だいたいね、暖房温度は18℃でも高すぎる。今はフリースや発熱素材など軽くて暖かい服は安く手に入る。天然繊維で厚着した昔とは違う。故に設定温度は下げるべきでしょう。我が家?暖房温度は10℃以下、夜は湯たんぽで十分。健康な人は寒暖を楽しもう!さすがに湯沸かし器とか欲しくなるけどね〜。やせ我慢。(11月11日)
ダウンロードTIMER
 最近は重いサイトばかり。パソ通時代の8秒ルールも知らなきゃ仕方ないのか。上り30Mでもゴテゴテ装飾されたサイトのFREEZ率は5割とますます読まなくなる。やはりサイトは軽いのがいい、生活もWEBもシンプルが一番。とか言いつつ「四畳半の住人」も重いページがある。1分10円だった時代...初心を忘れないよう...自重するよう...ダウンロードTIMERを下部に設置する。(11月3日)
不公平:休日千円高速乗り放題
 「定額減税するが消費税は上げるヨ!」とは買収? 高速が休日千円乗り放題ってバカ?車メーカーからたんまり献金?車がないエコ家庭&土日が仕事の人は?CO2削減!レジ袋=悪と騒いで大気汚染は進めるの?京都都議定書は忘れた? 物流や公共の乗物は値下&減税し、レジャー利用分は高速代&ガソリン値上げが環境に優しい。車種や排気量でガソリン売価も変えたらイイ。この政策を喜ぶ人達ってMyバックの中身はPETボトルやゴミ容器ばかりと矛盾する節約観念の人が多いだろうね。いつでも私には何の恩恵もない。税金無駄遣いは辞めろ!経済対策には消費拡大だけ!とは貧しすぎて情けない。(11月1日)
2008年12月の一言 2008年10月の一言
今日の一言 総覧

四畳半の住人