■■ 釣魚 アジの砧巻き(生) ■■ 梅肉と紫蘇を巻いたお刺身 |
作者:四畳半の住人 | ![]() |
![]() |
![]() |
刺身用に処理した半身をそぎ切りにする。 斜めに包丁を入れて幅広になるように。 |
これで中アジが2匹分,海苔巻きが2本できます。 |
![]() |
![]() |
贅沢に1枚,縦方向に置いて刺し身を並べる。 | 梅肉を塗りつける。 |
![]() |
![]() |
青しそを押し付ける。 | 細巻きの要領で巻きつける。 |
アジ→梅→紫蘇→アジ→梅って交互に置けば巻いた時にキレイなのかも。 | |
![]() |
![]() |
巻き終わりを下にしばらく置いておく。 | まな板を洗う。刺し身の後に洗ってもヨシ。 |
![]() |
![]() |
水分を拭き取る。 | 中央に包丁,半分を3等分,6個に切る。 |
エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | コレステロール | 炭水化物 糖質 | K | Na | Fe | P | Ca |
150kcal (628kJ) |
68.1g | 20.2g | 6.8g | 75mg | 0.1g | 350mg | 1.2g | 1.1mg | 390mg | 80mg |