四畳半の住人 / 四畳半で梅干しを作る / 2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート〜受け取り編

■■ 2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート ■■
2014年 受け取り編
作者:四畳半の住人 -
   2012年に初体験した梅農家直販の南高梅から1年空けて,2014年,梅農家さんから先行予約のDMを頂き,自分もなかなか梅を買いに行けないこともあるので,2年ぶりに完熟落ち梅を購入。漬け込み終了までの流れを紹介します。手間なし仕上がり良しの梅なのは2年前と同じでした。
 前回は干す際に破いちゃったのが多いので,今年は一工夫。最初から揉み紫蘇を梅1段づつに仕込む,梅酢循環装置を一緒に仕込む。干す時には,完璧に水洗いする。ザル一部に梅布を使って効果を測る。
 クリックすると大きくなる画像もあります。

2014年 農家直販 完熟落ち梅〜2回めの挑戦

  5月に梅農家さんから先行予約のお知らせが届きました。返信用の封筒まで入っていて,不慣れながらも頑張っているな〜,しかし,このアナログっぷりも微笑ましいなどと,,で,2年ぶりに小梅と南高梅(お任せサイズ)を注文。発送予定日は天候次第なのですが,一応,週末の朝に受け取れるようにお願いしました。発送予定日,発送した荷物番号を教えてくれます。
・6月27日朝採取,チルド(冷蔵)便で宅配業者へ。
・同日 15時15分,現地営業所→トラックターミナルへ出発。
・6月28日 朝8時 担当ドライバーに電話(ヤマト運輸はドライバーが判るので便利)。
 朝8時現在,近所300m付近にいるが,私への配達は昼前になるというのでトラックを追いかけて受け取りに行く。朝9時に受取。
 梅はなま物なので,どんどん乾燥します。特にこちらの梅は,一度洗浄しているので輸送中に5〜7%は減ると思います。10kg箱なら9.3kgぐらいにはなるのは,当たり前です。今年はその分を見込んで少し多めに入れてくれたようですが,送料もあるので難しいですね。で,冷蔵便で来て,受け取ると常温になりますが,ますます乾燥して減ります。置けば置くほど減るので少ないとか苦情しないようにお願いします。八百屋さんで買って来た箱だって1割ぐらい減っていることは当たり前です。あくまでも出荷時の重さです。
 2年前は梅の採取の最終日だったので,かなり酷い状況でしたが,10日も早いと随分と梅の状態も良いですね。そう,去年の皆さんの梅の状態も随分といいな〜って思っていました。梅農家さんも個人売買3年目ともなると,梱包に関しても色々と工夫されている様子。ただ,上のクッションは不要?下側に2枚の方が良いような。ダンボールの持ち手も乾燥防止の為にガムテープで塞いであります。持つ場所が塞いであるのは荷物の扱いも少しだけ丁寧になるかも? 今年は,私の分は傷のある梅(下段右下)が結構入っていましたが,これぐらいなら問題ありません。
次は漬け込み編

2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 受け取り編
2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 漬け込み編
2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 土用干し1日目編
2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 土用干し2日目編
2014年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 土用干し写真 編

四畳半で梅干しを作る

2014年8月10日作成 四畳半の住人