■■ 2019年 和歌山 森農園 ■■ ■■ 生梅・梅干・梅酢 販売案内 ■■ |
作者:四畳半の住人 | ![]() |
![]() |
大変お待たせいたしました。今年の梅のネット販売受付を開始します。 4キロ1箱を限定10箱 無くなり次第終了 発送〕5月下旬くらい、ご注文お受けした方に直接連絡致します。 四畳半の住人の作成例:写真→ 梅農家直販の小梅レポート< 古城梅 5月1日より3キロ限定5箱…無くなり次第終了 ちらの青梅は,ジュース、梅酒用です。柔らかい梅干用には向きません。 発送〕5月下旬〜6月上旬、ご注文お受けした方に直接連絡致します。 南高青梅...2Lサイズのみ 5月1日より、予約受け付けします。 発送〕6月上旬 ご注文お受けした方に直接連絡致します。 紅南高梅....今年は注文を受け付けていません。ご了承ください。 南高網落ち完熟梅 5月7日より受付開始します。 2Lサイズは,3kg、5kg、10kgの発送になります。 3Lサイズは,3kg、5kg、10kgの発送になります。 4Lサイズは,限定3kgを20箱、限定5kgを20箱,10kg箱は発送致しません。 四畳半の住人の作成例→ 2014年, 2012年 発送〕6月20日〜30日、気候により遅れましたら7月初旬の発送もあります。 |
必ずお読み下さい。不明な点があればお問い合わせお願いします。 いずれの梅も、発送までに全て先払いでお願い致します。 特に混み合います完熟梅は、6月20日までにはお振込みください。 発送は、注文順ではなく、「お振込み確認順」で、必ずこちらでお振込み確認しています。 振込確認のメールはいたしません。 その代わり6月20日過ぎてもお振込み無き場合は、こちらから 「ご注文ありますがお振込み確認できていませんが完熟梅どうしますか?」 のメール を送信いたします。 切迫詰まると電話させていただくこともございますので、完熟梅ご注文のお客様は、 なるべくご注文カートに普段出やすい番号をご記入ください。 お振込み順(発送順)は、 個人情報になるため他のお客様にはお知らせできません。 発送の日時指定はできません。 完熟梅は、特にその日の天候、湿度、気温、状況に応じで発送していきますので、発 送日の指定は受け付けません。 地震、暴風雨、台風などの予測できない災害などで、収穫出来ず、発送できない場合 は、全額返金いたします。 完熟梅発送時期にお客様のご都合(旅行や長期出張が決まっているなど)の場合は、 対応できないこともございますのでご注文をご遠慮ください。 今年も、梅の収穫をしながら、ネットの事務もしながらですので、至らぬところも多 いかと思いますが、全力を尽くしますのでよろしくお願い申し上げます。 あと、私自身、一昨年からの肩の腱板損傷は手術をしないで毎日リハビリに通い治療 しておりますので、メールの返信などが遅くなり、ご迷惑をおかけしますが、よろし くお願い申し上げます。 |
専業農家ゆえ,通信販売にとても不慣れです。こちらの注意点をご覧くださり,納得された方のみお申込みください。 森 美和子 農園の梅について森美和子農園への梅注文について(四畳半の住人より)![]() 注文はリンク先の買い物カゴ,森美和子さんに直接に電話,メールで対応できるとのこと。パソコンメールに送る場合は,見逃しがあるかもなので,携帯メールと両方に送って下さい。その場合,両方に送ったと記述してもらえば間違いが減ると思います。 販売に不慣れな農家さんなので,注文方法とか発送連絡やら,なかなかスムーズに行えませんが,品質は保証します(ただし,減塩した場合は相談には乗れません,毎年,ダメにしちゃう方がいますねぇ。。ほんと残念)。 申し訳ないのですが,よく確認をして注文してください。確認やらの手間が,面倒な方は,楽天やYahooショッピングで買ったほうがいいです。 森 美和子 農園 連絡先〒649-2101 和歌山県西牟婁郡上富田町岡1964-150739-47-2280(TEL) 17時〜夜22時まで 090-8205-5063(携帯)17時〜夜22時まで (日中は農作業の為,電話に出ることが出来ない場合が多いです) 携帯E-mail : sisashouka@ezweb.ne.jp PC E-mail : katumi0531@yahoo.co.jp 振込先 モリミワコ ・ゆうちょ銀行 14710-6638151 店番四七八 ・紀陽銀行朝来支店(きようぎんこうあっそしてん) 634 普通 639426 販売サイト 梅とみかんの森農園 http://morimiwakonouen.cart.fc2.com/ |
森 美和子 農園よりのお願い完熟ですので、受け取られたらすぐに漬けてくださるようお願いいたします。発送ご希望日をおうかがいしますが、収穫の具合により、希望に添えないことがございます。 完熟梅は、こちらで綺麗に洗い、大きさの選別、それからなるべく傷のない秀品の梅を送るように努力いまします。完熟梅は木の上で完熟し落下したのを拾いますから、多少の小傷、擦り傷はご容赦ください。完熟梅のしるしです。大事に手間をかけて発送いたしますので、よろしくお願いします。 |
完熟梅の色について 完熟梅と言いましても、木により、色が違います。 古い木で葉っぱが少ない梅の木の実は赤みがさして、黄色い実が多いです。 それに比べ、大きい実(3,4L)なると、若い木が多く勢いがあるので葉っぱも茂っているためあまり赤みをさしません。 全体に緑、黄緑色で黄色みがあるような完熟梅です。 ですから、緑や黄緑色でも十分完熟していますので、大丈夫です。 写真が黄色で赤みをさしているのばかりで,緑だとがっかりさせたらすみません。 |