四畳半の住人 / 四畳半で梅干しを作る / 梅農家直販の小梅レポート(ビニール+漬物樽で漬ける)

■■ 梅農家直販の小梅レポート ■■
(ビニール+漬物樽で漬ける)
作者:四畳半の住人 -
 昨年にmixiで知り合った梅農家さんからメールで,最後の出荷の小梅を漬けませんか?とメールをもらって,喜んで!と返事して送って頂きました。 昨年の完熟南高梅はすんごくビックリする出来だったので,小梅も楽しみです。和歌山の梅農家さんより小梅が5月24日夜に届きました。 開いてビックリ,,私はこんなに綺麗な小梅は観たこと無い。 (いつも安物を使うからか???) でもって,むせる程のあの梅の香り。。ちっこい癖に生意気だ。 紅王 小梅 2LとLの混じり,4kg箱の写真です。
 いつもの安物を梅酒の瓶で漬ける方法はこちらを参照ください。樽で漬ける方が楽ですけどね。ガラス瓶で漬けると中身が観えるので楽しいって利点もあります。→ 小梅の梅干し(瓶で漬ける)
 

必要な材料と道具(4kgを10型の樽で漬ける)


梅農家直送の小梅レポート〜紅王・2L・1箱(4kg)

 昨年の完熟梅より余裕あるんで,一日香りを楽しむ。 2013年5月25日(日)夜10時に作業開始,,数がある小梅の効率よく右手左手を動かせばすぐに終わります。 4kgの小梅は,10型樽でこれぐらいの容積。
  • 手の大きさに合わせて複数掴む。たくさん掴んでヘソを取らない梅を箱に落とすと悲惨なので自分の手先の器用さに合わせて数を決めましょう。
  • へそを取って,,補助側の手は箱に一粒だけ入れる。
  • その間に中指を下にスライドさせてヘソを落とす。
  • 補助の手(左手)は戻すときに,指先の感覚で次の小梅の向きを変える。 効率,効率,,無駄な動きはなるべく排除,帰る手も行く手も使うわけです。
 この小梅,もしかして選別しているんだろうか・・・八百屋で買った小梅のロス率ったら1,2割なんて時もあるけど,4kgでたった3個(その3個だっていつもなら漬けちゃう合格小梅)・・・後で聞いたら何度も選別しているんだそうだ。ロス3個すいませんとか言うけど,劇的に少ないけどね。
 ざばざば洗う。綺麗だな〜〜〜。ロス無いのでほぼ4000g,塩を測る。。実に適当なんだけど, 沖縄の塩じゃ足りないので瀬戸の塩もちと追加。。18%でいいや。 小梅の水分を拭きとってしばし乾燥。
  • 横着して漬物袋1斗用を使用,焼酎を霧吹いて,塩をドバ!
  • 今回は,沖縄の塩(シママース)がほとんどなので,ショッパイかな?
  • まんべんなく揺り動かして塩をまぶす。
  • そのまま樽に入れる。樽はもちろん洗っておくのがベター。
  • 重石は3kgぐらいから行ってみる。一瓶づつビニール袋に入れて
  • 押し蓋はもちろん消毒してから。
  • 小梅→押し蓋→重石(瓶3個)は個別にビニール袋に入れる→袋の口を縛る。
  • 中に入れる重石も個別にビニール袋に入れること。
  • 漬け込みデーターを記録して樽に貼っておく。
  • ちゃんと出来ていれば梅酢は3時間でヒタヒタまで行くので確認すること。
  • 3時間後,梅酢が上がり始める。
  • 樽の縁に押し蓋が引っかかるようなので,押し蓋を小さいモノに交換する。→寸胴型の入れ物でないなら押し蓋は2種類を使い分けするといいです。(右図参照)
さて,,土用干しが楽しみです。(^・^)

小梅の土用干し実際の土用干し〜小梅の場合
四畳半で梅干しを作る

2013年6月2日作成 四畳半の住人