四畳半の住人 / 四畳半で梅干しを作る / 2012年 梅農家直販 完熟落ち梅レポート〜土用干し2日目編

■■ 梅農家直販 完熟落ち梅レポート ■■
2012年 土用干し2日目編
作者:四畳半の住人 -
 一回目の土用干しは7月30日,二回目は,夏が終わっちゃう!って焦りながら8月20日。色ムラは綺麗に染まりました。自分で破いちゃったのは修復しようが無くて,干し終わったら潰して梅肉にします。しかしさ,見栄えのよい梅ちゃんたちです。我が家に来た時は打ち身でボロボロに見えたんですけどね。梅は良い素材なら簡単に良い梅干しになるんですな。もちろん普通の素材でも努力と工夫で羽二重梅はできますが,それなりに経験が必要です。こちらの完熟梅,受け取った時の観てくれに反して非常に作りやすい梅でした。過去最高に手間を掛けてないのに,過去最高の出来です。
2回目の土用干しは8月20日(前回は7月30日)
全ての画像は,クリックすると別ページに倍の大きさで開きます。
 最初の土用干しの時には色付けゼロだったけど, 一度梅酢に戻すと満遍なく好みの薄色に着色されました。やはりある程度の染め時間は必要です。ちなみに破いた梅は別容器に入れてます。破いちゃうからだんだんと減ってくるのがちと寂しい。
 だだっ広い土地があれば真冬に干してもいいと思うんだけど, 都会のゴミゴミした場所じゃ太陽の位置が下がってくると日照時間が激減するので やはりこの時期に干すのがいいんでしょうね。既に前回干した時より日照時間も日の当たる場所も変わってしまいました。ちょびちょびと移動を繰り返し干しています。
 さて,,肝心の梅ですが,,これがね〜呆れるほどの仕上がり。 皮はヤワヤワ。。。でもって,ポテポテと可愛いです。
激柔らかく漬かっているのに,とてもフックラ。この丸み。
【どの粒も種を触ることができます!!!この感動分かります?】
 取り出すとき,返すときに破れちゃったのは皮が柔らかい分,救いようが無いです。キッチンペーパーを敷いて干します。破れ梅としするか,潰して梅肉,もしくはこのままカリカリに干して途中で種を取り除いて干し梅に。
 梅酢に戻さないので色ムラのままです。もちろん熱中症予防のつまみ食いは破れ梅から。

土用干し2回目 データ

 漬け込みは7月9日,赤しそを入れたのは18日,今回の一回目土用干しは7月30日。2回めの土用干し8月20日で終了する。もう少し干してもいいけど,もう面倒だからってな理由。もっと干した方が好きなら干してもいいかな。
 干し時間は,朝8時から午後14時まで,干すときに破いてロスしたのが2割近くありました。来年から何か考えないといけませんね。

梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 漬け込み編
梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 土用干し1日目編
梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 土用干し2日目編
梅農家直販 完熟落ち梅レポート 〜 仕込みデータと感想
2013年6月 梅農家さんよりのメール
2013年6月 梅農家直送の完熟梅状態

四畳半で梅干しを作る

2013年6月3日作成 四畳半の住人