四畳半の住人 / 四畳半で梅干しを作る / お取寄せ:2015年 小田原 昇珠園 十郎梅:購入〜漬込み準備編

■■ お取寄せ:2015年 小田原 昇珠園 十郎梅 ■■
昇珠園さんから通販:購入〜漬込み準備編
作者:四畳半の住人 -
2018年5月13日追記......
ここで紹介したから?って訳ではないと思いますが,
【2018年はドーン!と価格アップ....送料込みとは言え,5kg9700円,10kg18800円】
これじゃ普通の家庭で買えないでしょ....今後,こういう風に紹介するの辞めようと思いました。
まいった。。今年は八百屋で探す!
  過去,梅は【貰う】又は【拾う】,【馴染みの八百屋で買う】しか入手方法を知りませんでしたが, 和歌山の森農園さんとmixiで知り合って,通販って手もあるのかーーーと新しい発見。2012年に越した住まいは,本当に八百屋難民で,梅なんてどうでもいいのしか見かけない。 箱でも売ってない。皆さん,漬けないんだな。 赤紫蘇なんて絶対に束でなんて無くて,,
 通販にしてみようか!と探すと結構あるんですね,どうせなら,東京で買えない銘柄を買おう!って小梅は愛媛の七折。 次は,小田原の十郎梅に決定。 そんなに高級品は買えないので,値段も重要。

こちらのブログに梅への愛を感じました。
小田原曽我梅林 昇珠園「うめはな」 http://www.umehana.com/
 サイズ混じりは,1kg1000円,サイズ指定は1kg1200円,送料一律660円。 たまたま観た時にまだ予約していたはラッキーでした。サイズが混じっていてもまったく気にしないけど,今回は初めてだし,無難に3Lサイズ指定で10kgを注文。
 今年は八百屋の梅が安いので,ちと微妙だが,遊びだし,気合。 私はとっても運がよかったのか,あっと言う間に予約終了されていました。 後に農園に採りに来る人だけは譲ってもらえたようですが,時期になったら要チェックですね。
 注文後にはすぐにメールで連絡を頂きました。ブログも丁寧に書かれていますし,メールも全てにおいて親切丁寧でした。愛のある生産者の直販はやっぱりいいですね。
Date: Wed, 20 May 2015 05:26:47 【昇珠園】ご注文ありがとうございます
Date: Sat, 20 Jun 2015 00:32:55 【昇珠園】十郎梅ご発送の件
Date: Sun, 21 Jun 2015 04:57:04 【昇珠園】ご発送致しました→ 一部抜粋
 最後のメールに漬込み時の注意点などが丁寧にかかれていました。上のリンクは一部の抜粋です。今回は,農園で使っている原塩を使います。プロの使う塩も楽しみです。
小田原 昇珠園 十郎梅 漬込みレポート
私は真面目なので,指示された通りに作業します。
6月21日の午後昼過ぎに受取
 我が家は配達順番が最後で,配達車が1本横の道にいても3時間後なんです。だから 森農園の梅は洗ってあるしヤバイ状態で来るので,追いかけて取りに行きます。今回は木から採った完熟梅なんで,安心して待ちました。
 箱を開く前から,すんごーく期待しちゃう香りです。開いたらさらに濃い濃厚な香りが,,これが木からもいだ梅か,,すんごい選定眼ですね。私も木からもいだ梅を使うことありますが,これは早かったかな〜っての,たくさん出来ちゃいます。青く観えても完成すれば全ての梅が熟した状態でした。こちらの梅は,受け取って何も考えずに全て漬け込んでいいです。ド素人の眼より,プロにお任せしたほうが楽。その点も楽!
水重石を使っていますが,こちらの農家さんが使っているのはとっても丈夫そうな大きいビニール袋。 http://www.umehana.com/umeboshi/
私の感覚では,水重石はダメ,ダメ,,絶対にダメ。
サイトにあるビニールは重量物でも平気に丈夫そう。 そういうビニールってホームセンターで買っても1枚2〜300円するし,我々がフツーに使っちゃうビニール袋とは違うのよね。 この梅は重石無しでも仕上がりますとあるので,指示通りに作ります。
形は色々,まんまるではないけど,どーせ梅干,
最初の色も形も仕上がりには影響ありません。
これが【追熟が進み、柔らかくなってしまっている物】ですね。
私はまったく気にしない。 森農園の洗い落ち梅から比べたら可愛い。
 ザバザバ洗い,コシコシしてうぶ毛の様なピカピカを落とす。たくさん漬ける場合なら水分は残っていても分母でかいから平気。 20kg以下なんて少量の場合,やはり水分は無い方が良い。実際,今年の夏は床にカビが出るほど蒸し蒸しの年でした。たかが10kg(約370粒)拭き取る手間は大したことないです。
 10.4kgありました。3L 10.4kg 371個(このうち2個は穴があったので除けた) 目減りするから多めにってのはこれですね。減塩して失敗する人(今年も減塩して落ち梅を腐らせた人が出ました)は,ここで測らないからです。漬け込む前に必ず梅は測ります。
キレイなようで,水は汚れました。 洗う作業は,私はとても重要視しています。水で流すだけな人も多いけど,ゴロゴロ洗う。 きっと梅干農家だって,機械でゴロゴロと洗ってソフトには洗ってないはず。 梅酒なんかは適当でいいけどね。
 天地返しは面倒な私には無理なので, 梅酢循環装置を仕込む。今年は穴を計算値より2割ほど少し増やしてみる。 チューブが潰れるんだよね。だから2割多め。 チューブ肉厚も去年より厚くしてみた。外径11,内径8(肉厚1.5mm) ,15号のバケツならチューブは1mで丁度いいです。
 我が家は本当にエアコン無しで,酷暑な家なので,窓はずっと開放,漬け込んでから干すまであまり外気に出したくないんですよ。猫も居るから毛も気になるし・・・クリーンな環境ならいいんじゃないかな。でも,暑いのに面倒ってのが一番かなーー,,だいたい天地返しは柔らかい梅ではとても神経を使います。ガサツな私には無理です。
続きは,昇珠園 十郎梅 漬込み編

お取寄せ:2015年 小田原 十郎梅 漬込み準備編
昇珠園 十郎梅 漬込み編
昇珠園 十郎梅 梅酢待ち編
昇珠園 十郎梅 土用干し&赤紫蘇投入編
昇珠園 十郎梅 土用干し仕上げ編

2015年の梅干仕込み&土用干し
愛媛 七折小梅小田原 十郎梅1本の木から毎日ちょぼちょぼ漬
2015年7月11日地上天気図〜高層天気図〜高層断面図
2015年8月に土用干:森農園 木成り梅
四畳半で梅干しを作る

2015年8月26日作成 四畳半の住人